見出し画像

楽しさを越える楽しい将棋のひととき

 今日は、さくら将棋部🌸のペア将棋大会に『チームこまこい』で、参加してきました。

 ペア将棋と言っても、2人でひとつの対局をするのではなくて、それぞれ1人が個人的に指して、成績はチームになります。

 チーム成績 4勝6敗(5局指し)でした。

 一緒に参加してくれた『チームこまこい』のメンバーは、リアル大会初参加で、対局時計を使うのもはじめてでした。

 私から伝えられることは、あんまりなくて、

 対局は、思ったより疲れるので、おやつを持っていきましょう。好みのもので良いですが、ラムネやチョコレートなど。

 対局終わったら、トイレに行きましょう。朝着いたら、トイレの場所を確認しておくほうがいいです。

 このくらいでした。

 あとは、勝ち負け気にしない。

 個人的には、習ってきたことを使えるかどうかに重点を置いていました。

 私の個人的結果

 1局目 少年ペア 後手番 ❌
 この少年たちには、さくら将棋部でお世話になっていて、いつも元気もらってます。

 定跡系の形になり、そこから失敗してすぐ敗勢に。
 この形をのちほどの指導対局で再現してもらって、勉強しました。どうか身に付きますように。

 2局目 ちょっとお兄さんの少年ペア 後手番 ❌

 龍作れて、良いかなと思っていたら、あっという間に自分だけ終盤になって、負けました。感想戦もしてもらいましたが、実際は、そんなに良くなかったようです。

 3局目 親子ペア 後手番 ○
 お子さんと。早めに投了されましたが、飛車浮いて受かってそうだったので、聞いてみました。お父さんは、どうやっても良くならないと言っていましたが、AIではなく、私が指すので間違えるかもしれないから、指し続けた方が良かったのではないかと思ったのですが、これがいわゆる粘るということなのか、考えさせられました。

 4局目 よくおぼえていないです。○
 忘れるのだけははやいです。

 5局目 親子ペア ○
 お子さんと。中飛車しようとして、5筋ついたあと、気が変わって、居飛車をすることにしたそうです。なので、☖5七角と打っていって、馬作って、駒得しながら、ゆっくり攻めました。お父様がやさしくて、将棋は指してるだけじゃ強くなれないから、勉強しなきゃと思うんですけど、なかなかできないんですよねえと言っておられて、激しく同意しました。

 指導対局は、指導棋士の岡本先生にしていただきました。
 平手で、アドバイスしながらの3面指しは大変だったと思いますが、わかりやすい内容でした。写真撮ったので、同じ局面出てきたら、使ってみたいです。

 こまこいしてて、よかったなあと思いました。
 大人の方が、大人になってから将棋を始めて、対局時計使う大会に出場するのは、たいへんなことだと思うのです。その勇気にバンザイしたいです。また、切れ負けもなかったのは、すばらしいです。

 帰りには、豆花食べました。写真は、仙草ゼリーです。

 阪神梅田で、アールグレイのティーバッグを買ったあとは、ジュンク堂に行きました。将棋の棚が3つもあったのには、驚きです。

 本買って、また将棋の勉強をされるとのことです。

 こまこいで、また、定跡教えてください。

 楽しい1日をありがとうございました。

#将棋初心者
#将棋級位者
#駒に恋をして
#将棋サークル