見出し画像

活動実績報告 第54回 こまこい

第54回 こまこい
2024年3月10日(日)
9:10〜11:50  活動ブースA  参加者 3名
13:10〜16:50  講座研修室 参加者 5名
新長田合同庁舎内
神戸生活創造センター 

 写真は、駒ヶ林の丸五市場のいりちゃんの焼きオムそばです。

 ソースが別添えで、調整して食べれたので美味しかったです。

 午前中は、行けたら行くの人が2名居られて、はじめはマンツーマンでした。参加者さんが、次の一手の問題を4問ほど、持って来られてて、ウンウン考えていました。

 将棋盤に並べるとわかるものだなあと思いました。実戦では、待ったになるので、使えませんが。

 そうこうしていると、遠方からの参加者さんが2名来られて、対局しました。12級対7級の対決は、12級の勝利でした。

 やっぱり、級は、当てにならないなと改めて思いました。

 残り時間で、道場初段の方と12級位者の方が対局しました。対局時計は1分30秒に設定しました。

 あわただしく、お昼ごはんになりました。

 丸五市場のめいりんで、水餃子食べるつもりが、14時からだったので、いつかの晩ごはんに延期になりました。

 午後からは、『はじめての将棋』に参加された方が来られました。こまこい初の長田区民の方です。㊗️

 駒の動きを確認しました。

 遠方から来られた方が、将棋入門者の方と平手を指したいと言われて、平手で指してもらいました。

 うまく調子を合わせておられました。

 不思議なカードも出されて、指導されてるようでした。


 そのあとは、小学生と、対局してもらいました。小学生が四枚落ちの上手(うわて)です。

 参りましたというのを、投了ということを伝えました。

 しばらく、休憩しました。

 その間も、初段の方が、上手(うわて)を持ってくれて、駒落ち対局されてたようです。

 どうぶつしょうぎもしました。

 これは、詰んでいるのですが、『打ちひよこ』は、反則ではないのでしょうか?どなたか、詳しい方教えてください。

 元気回復してきたところで、八枚落ちの定跡を小学生主導で、棋譜並べしてもらいました。小学生は、棋譜の読み上げもしてもらいました。

 所司先生の定跡は、詰みまで書いてあって、すごいなあと思いました。

 並べてるご本人は、誘導されてるだけで、詰みなのかどうかもわかりませんと、言われてました。

 将棋2回目で、棋譜並べは、スパルタだったかもしれません。

 こんな状態でしたが、また来てくださるとのことです。

 うれしいです。

 これからもよろしくおねがいします。

#こまこい
#駒恋
#駒に恋をして
#将棋サークル