見出し画像

角落ち下手、いろいろ悪そうに思ってましたが、そうでもなかったようです。反省は、局後に。

 序盤で、いろいろ失敗したなあと思っていて、KENTOさんに聞いてみたら、下手にしばらく振れてました。いろいろ失敗してても、角を落としてもらってる分、なんともないということでしょうか。

 検討ソフトは、そんなに駒落ちに特化しているわけではないと思うので、このくらいでも、良いのかもしれませんが、紛れているということでは、下手がよくないのかもしれません。

初手からの指し手
△3二金▲7六歩△8四歩▲6六歩
△8五歩▲7七角△5二玉▲6八飛
*第1図

 どう指していいのか、わからないのだったら、角落ちの定跡を勉強したほうがいいかもしれないなと思いました。

第1図からの指し手
△7二銀▲7八銀△4二銀▲4八玉
△3四歩
*第2図

あっ、十字飛車が使えると、思ったのですが、歩を取れたくらいだったら、手損のほうが、大きそうです。

第2図からの指し手
▲6五歩△3三桂▲6四歩
△同 歩▲同 飛△6三歩▲3四飛
*第3図

何がしたいのか、わからないと言われてました。
1歩取るための犠牲のほうが、大きそうです。
第3図からの指し手
△1四歩▲3六飛△8四飛▲3八玉
△1五歩▲2八玉△9四歩▲3八銀
△6二金▲6六飛△4四歩▲5八金左
△4三銀▲6九飛△2四歩▲6七銀
△1二香▲6六銀△9五歩▲5六歩
△4五歩▲5五歩△3四飛▲4八金寄
△2五歩
*第4図

なんで、端を受けてないのだろうとか、位取られてるとか、反省しきりです。
第4図からの指し手
▲5九飛△2四飛▲5四歩
△同 歩▲5五歩△同 歩▲同 銀
△5四歩▲6六銀△5三金▲3六歩
△4四銀▲3七銀△6四歩▲5五歩
△同 歩▲同 銀△同 銀▲同 飛
△5四歩▲8五飛△8三歩▲3五銀
△2一飛▲4四銀△同 金▲同 角
△5三銀▲7七角△9三桂▲9五飛
△8四銀
*第5図

 ここで、困ったと思っていたのですが、KENTOさんは、ここで勝っていると言ってました。

第5図からの変化手順
▲9三飛成△2六歩▲4四桂
△同 銀▲2六歩△9三香
*変化5.1図

飛車を切ってしまってもよかったのですね。
その先が読めませんでした。
変化5.1図からの変化手順
▲4四角
△4三金▲3二銀
*変化5.2図

☖4三金で、困ってそうに思っていましたが、☗3二銀が、ちょうどよいですね。
変化5.2図からの変化手順
△4四金▲2一銀不成
△6三玉▲3二飛△4三金▲1二飛成
△5六桂
*変化5.3図

☖5六桂も困ってそうですが、気にしないで、進むのですね。
変化5.3図からの変化手順
▲8二金△4八桂成▲7二龍
△5三玉▲4八銀△6九飛▲5九歩
△8九飛成
*変化5.4図

自分ばっかり指してよければ、☗5六桂で、縛っておいてから、☗6三銀の腹銀を打ちたいです。

再掲第5図

本譜は、飛車を逃げてしまったのです。
▲9六飛△8五桂▲8二金
△9六香▲7二金△7七桂成▲同 桂
△7九飛▲8五桂
*第6図

☗8五桂としたのは、☗7三金としたかったからなのですが、べつに縛りにもなんにもなってなくて、1手の意味がなかったです。
第6図からの指し手
△同 銀▲7三金
△5六桂▲3五桂△4八桂成▲6三銀
△4二玉▲6二銀不成
*第7図


△同 銀▲同 金
△4九飛成▲投了



あえなく、投了しました。

角落ちの定跡を勉強するか、平手の序盤をがんばって、手合い違いながら、平手をがんばるか、迷ってきました。

KENTOさんは、たぶん平手用なので、平手の検討をした方がよさそうです。

#こまこい
#将棋サークル
#将棋初心者
#将棋級位者
#おしゃべり多め
#kobe