辞めていく人たち

前回の記事でそろそろ辞めようかな?みたいな事書きました。

Twitterでも創作活動辞めてしまう人の話とか回ってきますね。

最近だと、作る意欲はもの凄くあるよう見え、多種多様なジャンルで活動されてたのに辞めてしまった人を見つけました。

その方はどうやらハンドメイドイベントに応募するもことごとく落され、大阪住まいなのに大阪のイベントに出た事がないと。

で(詳細は分からないですが)とうとう製作は止めますとTweetで告知されておりました。

大体の人は会社員だったり主婦業で忙しいを理由に、辞める・お休みしますってのはよくある事かと。

なのでハンドメイド戦国時代も落ち着いてきた昨今、今年以降は辞める人が増えるんじゃないかと予想してます。

新卒社員じゃないけど、活動3年くらいで一区切り。

その次は続いて5年目くらいで独身女性なら結婚や出産などの人生イベントでお休みする方もいらっしゃいますね。

既婚者なら子供の学校の事や、自身や配偶者の病気、親の介護など。

あとは「これ以上やっても売れない(赤字が続くだけ)」と判断したら辞める結果に至るんじゃないでしょうか?

(よほど稼ぐ旦那さんがいて、道楽でハンドメイドやってる人は別枠ですw)

そうなったらまず!今まで購入した道具や資材が、メルカリ・ヤフオクあたりで出品されるかもしれません。

これから始めたい人には道具が安く買えるのは嬉しいですが、これはいかにハンドメイド活動を続ける事が難しいかという事でもありますね。

かくいう私も作ってる物が狭いジャンルなので「売れないハンドメイダー」の自覚はあるのと、これで稼げるとはそもそも思ってないですからね。

ただ、私も一旦辞めようかなと思うに至ったのは、3回ほど審査で落とされたイベントから落選通知が来たその日のうちに2次募集されるという非情な仕打ちを受けたのが結構凹みまして、、、。

とりあえず病気の事もあるので、今ある在庫は通販で荷物の量やスペースの料金次第で行けそうな所は申し込んでみるという感じにしました。

あと、活動を辞めて(休んで)しまった人の中には、私が過去にお買い物した事がある作家さんもいらっしゃったので非常に残念な限り。

小規模のハンドメイドイベントも実は無くなってきています。
私は資金に余裕が無いので小規模のところしか出店できませんが、
今まで通りボチボチでいいかなと。

前にも書きましたが、会社じゃないので、ある日パッと居なくなるってのは普通にあると思うので、自分の好きな作家さんの作品は買える時に買っておけ!!というお話です。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?