2015年4月の通院記録(4/9)

2015年当時の記事をそのままコピペしています。

***以下、再掲記事***

今日は小鉄の通院日でした。現在、10日に一度の頻度で通院しています。

体重は4.38kg。前回は確か4.6kgくらいなので、一気に減ってしまいました。先生も「うーん、老化のせいか、甲状腺のせいか。とにかく要経過観察だね」とちょっと心配そう。最近カリカリを食べないので、そのせい? 
心筋症発作の後、ステロイドを投与している時は食欲爆発で5kgに手が届きそうだったので、そのMAX値と比較すると500gくらいの増減があるってこと。うう、また不安の種が増えて胃が痛い(涙)

心拍もやや速め。小鉄は以前「甲状腺機能亢進症の傾向がある」と言われているのですが、やはりこの心拍の速さは甲状腺のせいもあるとのことでした(もちろん、心筋症も原因だと思うけど)。

心筋症と甲状腺機能亢進症はどちらも高齢故に掛かりやすい病気。金蔵の慢性腎不全と甲状腺機能亢進症のコンボも同じですが、長生きに付随するお約束の病気なのでしょうねぇ。

小鉄は特に変わりなく元気に過ごしていますが、私から見れば永遠の3歳児でも実態は(4月16日で)17歳半、人間年齢に換算すると86歳!

とにかく穏やかな時間を過ごせるよう、温度管理も含めて(ここ数日の寒さに対抗してエアコン+オイルヒーター24時間稼働です)きめ細かく対応したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?