2015年7月の通院記録(7/11)

2015年当時の記事をそのままコピペしています。

***以下、再掲記事***

木曜日の朝、久しぶりに金蔵の大規模テロを食らってしまいました。トイレが2つあるのに、洗濯機、猫タワー、猫ベッド、布の上、壁にぶちまけてあり、復旧45分(涙)。この日は夫が遊びの飲み会のため外泊していたので、一人で打ちのめされながら片付けました。

さらに、最近はまき散らした後もフツーにご飯を食べていた金蔵が、この日の朝は一切ご飯に関心を示さず。しばらくは下の書斎で一人籠っていて、体調がイマイチなのは明らか。結局、夕食もスープ部分だけしか食べず、翌日になってようやく食べてくれました。

この騒動中に、金蔵の鼻の頭が黒くなっていることに気付いてみたり。その前から鼻の頭の上の方にちょっと亀裂ができて黒いシミのようになっていたんだけど、そこがいつの間にか広がっていた模様。とりあえず本にゃんはまったく気にしていないものの、目やにも含めてなんとなく抵抗力が落ちているかなぁ。土曜日に小鉄と一緒に連れていくか悩んでいたところに、土曜の朝もゲロ&まき散らし被害が……。タワーのベッドの中にするのはカンベンしてください(涙) 

うーん、これはダメ。全然ダメ。ということで、定期通院の小鉄と一緒に病院へ。

金蔵の鼻を見て、先生が「抵抗力が落ちているから、目からきたなぁ」と一言。一瞬の神業で鼻の黒いところを拭き取ってくれました。放っておいたら、黒い部分の下が化膿して大変なことになるらしい。良いタイミングで連れてきたと言ってもらいました。目やにが鼻や口腔内にも波及しているし、木曜と土曜の不調も関係ある模様。というわけで、コンベニアを投入して皮下点滴。次は1週間後(これで改善しなければ週2回に)。

小鉄は体重は4.25kg、体調は安定しています。こちらはいつもの皮下点滴で終了。

最近、素人の私たちが見ても、金蔵が弱ってきていることがわかります。何とかこの夏を乗り越えて一緒に15回目のうちの子記念日を迎えられるよう、頑張って支えたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?