マガジンのカバー画像

ななちゃんの全臼歯抜歯入院の記録

24
譲渡時からの懸案事項だった歯肉炎が悪化して、食べられず受診した際に総ビリルビンが高く黄疸が出ていることが発覚。通院や投薬が難しいこともあり、管理入院で黄疸の治療をしながら全臼歯抜…
運営しているクリエイター

#はっちゃん

4月19日 ななちゃんの面会

ななちゃんの面会に行ってきました。今日は院内が忙しく、担当の先生もお休みなので説明は無しで面会のみでした。トイレは大小して、目の前でカリカリを完食するなど良い感じで過ごしているようです。

説明がないのでいつもよりゆっくり面会できて、いっぱいナデナデしてお話ししてきました。頑張っていてえらいねと褒めるとドヤ顔のななちゃんです。

今はFIPと細胞診の外注検査の結果待ちですが、どんな結果が出てもなな

もっとみる

4月14日 ななちゃんの面会

午前中、息子とななちゃんの面会に行って来ました(夫はこの週末は遠征で不在)。

ご飯を食べてトイレの大小して、元気そうでした。顔つきも良い感じです。

先生とお話しして、まずお口の匂いが収まって白血球の数値も改善したので、口腔内の状態が改善しているだろうとのことでした。そのおかげで自力でご飯を良く食べて元気も出てきたと。

今日は肝臓の数値は下がっている一方、点滴で脱水が解消して貧血が数値として出

もっとみる

4月13日ななちゃんの面会

息子と一緒にななちゃんの面会に行ってきました。

お兄ちゃんがいるので、ケージ越しにスリスリ甘えて可愛い声で鳴いていました。私にもお情けで指にスリスリしてくれました。昨日は黙って静かに仏頂面で座っていたのに、まるで別猫!

ご飯は昨日の午後の分は完食、夜から朝の分も2種類それぞれ半分ずつ食べてくれたそうです。トイレもしています。

ただ、血液検査の結果でGPTとGOTの数値が上昇していたのがちょっ

もっとみる

4月12日ななちゃんの面会

ななちゃんの面会に行って来ました。今日は静かに座って黙っていて、お怒りの様子が伝わってきました。

血液検査の結果は改善傾向だけど総ビリルビンが基準値には遠く、でもご飯を食べて落ち着いているので状態は悪くないようです。

総ビリルビンが基準値内近くまで下がれば、再度エコーやレントゲンで全身のチェックを行い、特に肝臓や胆管に問題がなければ総合判断で抜歯に臨むことも検討していただいています。最終的に総

もっとみる

4月11日ななちゃんの面会

ななちゃんの面会に行って来ました。覗いた時はカリカリを食べていました。その後、大声でいっぱいお話ししてくれました(多分文句を言っている)。

先生からお話を伺ったところ、昨日はとてもイライラしていたものの、今朝は朝ごはんを出す時頭を押し付けてきたり、ちゅーるもがっついていたそうです。

朝の血液検査はまだ改善していないものの、食べてくれているので、連れてきたタイミングが早かったこともあり、治療で改

もっとみる