帰り際の正解

「帰る」と言われる時が一番嫌な時間。

この幸せな時間が終わってしまう。
あなたには帰る場所がある。

だから毎回小さな抵抗をする。

1 黙る
2 ふて腐れる
3 「帰らないで」と言う
4 帰らせまいと力ずくで引き止める

だいたいどれか笑


それでも帰っていくことは分かっている。

小さな抵抗。



わたしが抵抗するたびに。


「でた!その顔!」


どんな顔してるか知らんけど笑
膨れたわたしの頬をギュッと挟んで、笑いながら言う。

本気でめんどくさいとは思っていないんだよね。
わたしが引き止めて、「でた!」と言うのがルーティーンだから。

帰したくない!とキスを迫って、応えてくれる。
そんなやり取りを何度かしてから帰っていく。




前回ちょっと本気で引き止めすぎて。
まさかの?2発目を発射する?事件?が起こったので笑

今回は自粛しようと思っていたの。
これでもちょっとは反省したんだから笑



ただ予想以上に早い「駅に向かおう」宣言に「えー…もう帰るの?」とは言ったけど笑

素直に駅に向かってあげようじゃないか!
なんて大人にわたし!くらいに思っていた。



駅の高架下でしばし話して。


「帰るんでしょ~ またね~」


アッサリ言い放ってみた笑

アッサリ言うくらいじゃないと、「帰らないで」と言いたくなるから。



なのに。

わたし精一杯強がったのに。



「んーーーーーー!!!」



なぜ不機嫌になる?????笑
なぜあなたが駄々をこねる???笑

わたしは素直に帰らせようとしたのに笑




不満だったらしい…爆笑
態度も表情も言葉も…すべてが子どもみたいにごね始める…。

引き止められたかったの???笑


「帰る」って言うから。
「帰りな~」と別れを告げたのに。
何であなたがごねる???笑

全然間違ってないよね?



「どうしたらいいのさ笑」


「言い方があるでしょー!!!」



まぁね。
言いたいことは分からんでもない。

でもわたしは基本的に、帰したくないんだもん。

アッサリ言い放つくらいしないと、素直に帰せないじゃん。

分かれよ、女心を。


なぜか散々ふて腐れてから。
「明日仕事だから、今日はホントに帰るわ」と帰っていった。


全くワガママなヤツ笑




帰り際の正解って、結局なに???

散々わたしが駄々こねるのを、なだめながら帰りたい感じですか???

たまには駄々こねないで帰しますよ~笑


わたしからは「帰る」って言わないんだから。
「帰る」って言うのはあなたなんだから。

たまには寂しがればいい笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?