世の中と逆の動きをする

おはようございます。

みなさんはお正月モードの方が多いと思いますが、僕は12/31、1/1、2の三日間を丸一日バイトで過ごします。

「僕、かわいそうでしょ。」という自虐的なことを言いたいのではなく、僕の細かい行動選択についてお話しようかと思います。

「世の中と逆の動きをする」ということです。俺は世間に流されねぇ、的なロック思考ではないです。

バイトで言えば、僕のバイト先は大晦日と三ヶ日は本当にガラガラでほぼ仕事がありません。つまり、ほぼ突っ立っているだけで時給が出るボーナスタイムです。若手芸人にとって暇なバイトというのは貴重だと思います。生活費を稼ぎながらネタを考えたり、YouTubeなどの企画を考えたり、ライブを計画したり、と売れるために今必要な思考作業を、時給が出ている状態で行うことができるからです。

大晦日、三ヶ日はみんな家にいたがります、だからこそ僕はバイトをします。ありがたいことに、1/3には「ミネルヴァ大新年寄席」というライブに出演させていただけるため、この日はもちろんバイトは入れていません。

去年のクリスマスイブはUberで配達をしました。家でパーティをやる人が多いことと、普段配達をしている人たちが休む傾向があるため、需要が増えて供給が下がる、よって配達の単価が跳ね上がり、時給換算で2100円ほどになります。こんなにおいしいバイトはないです。

逆に、皆さんが働いている平日は店が空いているので、カフェなどに篭ってひたすらネタを作ります。

僕がここまで得することに拘るのは、お金を稼ぎたいからではなく、バイトなどに費やす時間を1分でも減らしたいからです。少ない時間で生活できる最低限の金額を稼ぎ、ネタ作り、配信、映画・漫画・YouTube・本などのインプット作業、発声トレーニング、ギターの練習、先輩方と遊ぶ、などなど。自分のためにより多くの時間を使いたいという一心です。

バイトにかける時間が増えれば増えるほど、売れるのが遅くなると思っているので、とにかく効率を重視して生きています。「時は金なり」という言葉がありますが、僕にとっては、時間はお金よりも大事です。

僕の人生で一番大切なものランキングは、

1位 最低限の健康

2位 時間

3位 夜遅くまでやってるスーパー

です。年末年始は家から徒歩1分のスーパーが早く閉まってしまうため、今の僕は人生で3番目に大切なものが欠けている状態です。正直、今までは何気なく買い物をしていたので、62位くらいだったのですが、今日バイトから帰った時に閉まっていて辛かったです。「本当に大切なものは失って初めて気づく」枠で本日第3位に急上昇。

今日は渋々コンビニでカップやきそばを買って夜ご飯とします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?