見出し画像

甲状腺腫瘍から癌に:皆さんの勉強方法が知りたい


まだまだ途中ではありますが
ちょっと休憩…

まず、こんな拙い文章のブログを
読んでくださる方がいらっしゃり
申し訳ないやら、有難いやら😢💦

リアクションまでつけてくださった皆様
ありがとうございます😊

いつか、誰かの目に留まったら…
程度で書き出したので
誤字脱字も多く、
もう少ししっかり書きます😢反省🙇‍♀️


さて、今のリアルな事を

ブログを書くようになり
甲状腺がんのハッシュタグつけてる方のブログを、今まで以上に目にするようになったんですが…

皆さん、専門用語や基準数値に
部位や術式などなど

本当に詳しく書かれてる方ばかり…

どういうところで勉強されてるんだろうか?

おすすめのページや読み物
記事やサイトがあったら
ぜひ、教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


というのも、
再来週に通院を予定しています。

前回、今週月曜日に
病理検査の結果が出たため
悪性で、甲状腺乳頭癌という告知がありました。

良性でずっと話が進んでいて
手術も実施したため
まさかの悪性に、ショックを受けてしまい、先生にまったく質問ができませんでした😭

改めて、
正式な病名
ステージ
転移の有無
左葉切除の際にどんな状況だったのか?

は、聞くつもりですが
そもそも、何を質問したら良いかも
よくわかっていない状況😥

皆さんのブログを参考にして読んでみてはおりますが、経験談の場合、元々の持病がある方や術後数年経っている方や、すでに様々な治療を開始されている方など…
それぞれに状況が色々で
若干混乱してしまいました😭💦💦

私の頭脳の脆弱さが💦😱💦😱

もし良かったら、皆さんがどんなところで情報収集されているのか?
伺ってみたいです!

これ、切実です🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?