見出し画像

甲状腺に腫瘍ができました:術後2日目

手術翌日の夜も、やっぱり1~2時間おきくらいに目が覚めた

いびき問題もあったし、
痛くて目が覚めてしまうのもあったし
寝返りがうてなくて身体が辛いのもあった

手術が終わってから、まともにしっかり寝られない。
短い睡眠で、1日かけて9時間くらい眠っているような感じ


そして、術後2日目
お隣の女の子は、今日が退院のよう。

いびきのことは、心の中で謝りました
ごめんねー(>_<)

日曜日のため、あらたな入院の方もいなく
今夜は2人部屋を1人で使用できる!

それだけで、私の気持ちは軽くなった!!!
(いびき問題、気にしなくてOK!(^^)!)

朝1で主治医の先生が様子を見に来てくれた。

エンシュアを昨日は何缶飲めたか聞かれて
「1缶し飲めなかったです・・・」と答えたら、困り顔

エンシュアが飲めるようにならないとおかゆにできないそう(T_T)

もう、ご飯が食べたくて仕方無かったので
「なんとか頑張ります、だから明日からご飯が食べたいです」と伝えたら

今日、何缶飲めたかで明日の朝の診察で決めようか。とのこと

うまくいけば、明日のお昼から3分がゆが食べられる!!!

1日、1日、1歩、1歩進んでいる感じが嬉しかった。


そして、術後2日目から、服薬が開始となった。
私は半葉切除のため、甲状腺ホルモンの薬は不要

手術で傷ついた、反回神経の回復の為
メチコバールという薬を服薬することになった。

が、辛うじて液体を1口ずつ飲んでいる私にとって
メチコバールは小さい錠剤だったが
飲める気がしなかった。

看護師さんに相談したら、
ふたのついた小さなプラスチック容器を持ってきてくれた。
私の名前シールを貼ってきてくれた(*^^*)

これにお湯を入れて、薬を入れて溶かして飲む
が、たった20mlの液体がいきなり口に入るとむせるので
3口くらいに分けて飲む

薬を飲むにも一苦労・・・


鎮痛剤は、まだ飲める気がしなかったので
点滴で引き続きお願いした。


この病院では、服薬確認のため
飲んだ薬の空き袋は、必ずテーブルに置いておき
看護師さんが回収をしていく

そのため、エンシュアの缶も
看護師さん回収になる

が…
見回りに何度来ても
エンシュアの空き缶がでてこないので
看護師さんが心配してくれた。

「本当は、いろんな味があるんだけど…
 うちの病院ではバニラ味しかないのよ。
 飽きちゃって、飲めないよね」と

とても申し訳なさそうに話してくれた。

違うんです、味は私にとってはデザート感覚で美味しいのです
ただ、ただ、喉に入っていかないんです(>_<)

本当に、冷やしたものは美味しくて
味はまったく苦にならなかった。

ちなみに、ネットで調べてみたら
たしかにいろんな味があった。
私的には、ココアorチョコ味が絶対に美味しいと思うけど
残念ながら、ココアやチョコ味は無かった。

画像1

病人にカカオはダメなのかな?!
絶対に美味しいと思うんだけど・・・


術後2日目
本日飲めたエンシュアは2缶(T_T)

目標4缶に対し、-2缶

明日のおかゆが遠のく・・・

でも、昨日より1缶も多く飲めた!と思うと
それはそれで嬉しかった!(^^)!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?