見出し画像

甲状腺に腫瘍ができました:術後4~5日目

術後4日目

今朝は、五分粥食になった!!!
お湯メインから、ご飯の感じがアップ

が、しかし・・・
ご飯とともに、なんとおかずが普通の状態

この日の朝は、本当に質素で(笑)

画像1

おかずと言っても、ほうれんそうの和え物だったんですが
歯だけですりつぶすことはできないため
口の中である程度溶けるものでないと・・・

やっぱり喉を通らない(T_T)

ほうれんそうと、黄桃を刻んだものは
全く食べられなかった・・・


先生に、朝の回診でそのことを伝えると
3分粥に戻されそうに!

いや、それはしないで!
また退院が遠ざかってしまう(T_T)


この時すでに、
本当なら、翌日水曜日退院だったのに
土曜日に延長されてしまっていた

5分粥⇒全粥⇒通常食
ここまでいかないと、退院はムリとのこと


お昼もう1回食べてみて、ダメなら先生の言うことを聞く約束で
その日のお昼に、5分粥にもう一度チャレンジ

しかし、こんな時に限って
鰆の西京焼きという、またしても今の私にとっては食べづらいものが(>_<)

画像2

西京焼きは大好き
とても美味しく感じたが、何しろ喉を通らない

お昼は、ご飯と茶碗蒸し的なものだけしか食べられなかった…


午後に先生がきた時に
やっぱりおかずがほとんど食べられない事を伝えた

とても悲しそうに伝えたからか
「他の先生とも相談してみるね」と一旦持ち帰ってくれた


夜は、親子煮的なおかずだったけど
やっぱり、お粥以外、ほとんど食べられなかった(T_T)

3分粥に逆戻りを覚悟した頃…
先生が、意外と頑張ってくれていた


栄養士さんに相談してくれたらしく
五分粥でおかずを刻んでくれる。というコース?が
選択ができるそうな

夜ごはんのあとに様子をみに来てくれた時に
「良い方法がありそうです。
 五分粥で、おかず刻んだバージョンがあったので
 明日はそれにしてみましょう!」と…


3分粥戻りしなくて良かった!!!
初めて先生が頼もしく思えた(笑)

翌日朝、術後5日目
昨日と違って、おかずがすべて刻まれた食事がでてきた!

画像3

やっぱり、お魚などの口の中で溶けてなくならない物は
食べずらかったけど、

それでも、筋肉なら動かしたほうが良いのかな?!という勝手な考えの元
とにかく頑張って飲み込む努力をした


ひとくち食べるのに、
3回嚥下すればなんとか飲み込める
さらに、通常の一口の1/3くらいなので
とにかく食事時間がかかる

そこに心折れずに、黙々と食事に集中する

そして、飲み込むことに集中しないと誤飲してむせるので
テレビ見ながらとか、ケータイ見ながらはできない

食べる事だけに全集中する


その強い決意(笑)のおかげか
この日は、おかずの半分以上を食べる事ができた


さらに、この日
傷の透明テープ?シール?を外してくれた!

昔で言うと、抜糸と同じ意味合いなのかな?
真空パックみたいに、密閉してついていたので
痛いかと思ったけど

簡単に、ペリペリペリっと外れた

これからは、自分で貼り変えるようになる
入院直後に予め、薬局で購入し準備していた肌色テープ

傷テープ

これを3cmくらいの長さに切って、5枚くらい
傷に対して垂直になるように重ねて貼っていく

今までは透明テープで、傷とかさぶたが丸見えだったけど
これで少し、地味になった(笑)

コンビニも自由に行けるようになり
動ける範囲が増えた!(^^)!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?