見出し画像

【kom@散歩🎄】12月はどこに行く?🎁

 紅葉の時期も終わりに近づき、何処へ出かけようか迷いました。色々調べているとクリスマスマーケットなるものを見つけたので今回はこちらを散歩してみました。

 クリスマスマーケットはクリスマスに関するグッズを販売することだと思っていましたが、ヨーロッパで中世から続くお祭りの1つなんですね、、、全然知りませんでした。
 因みに前売り券を買うとマグカップが付いてくるみたいです。思ってた以上におしゃれ✨

 マーケット自体にはどんなものがあるのかと言うと、まず目が行くのがこのオブジェ。

 クリスマスピラミッドと呼ばれドイツのエルツ山地の民族に根付いたクリスマスツリーの祖先にあたるものらしいです。ちょっとラピュタっぽい。
 食べ物も充実していて、ソーセージの盛り合わせやいちごのグリューワインもあって飲食だけの利用でも充分楽しめます!
 フォトスポットもありますよ。

 例年東京クリスマスマーケットは日比谷公園で開催されていたのですが、今年は明治神宮外苑に変更。紅葉時期が遅れたことも相待って銀杏もきれいに撮れました。

外苑前の銀杏並木

 クリスマス当日までまだ日数があるので、お時間のある方は明治神宮外苑のクリスマスマーケットに足を運んでみてはいかがでしょうか🎄🎁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?