見出し画像

11/17はラジオに出ました♪

将棋の日ということでFM三重のPOMie!(ポミー)さんに出演させていただきました。23日まではタイムフリーで聴けると思いますので良かったらradikoで聴いてみてください。私の出演は9時12分からです。10分くらいかな。

さて、裏話です。電話をいただいたとき、話しながら悩んでいました。確かに普及はしている。師範が初心者に寄り添った指導をしてくれている。成るマルシェで瀬川先生に来ていただいて、みんなが楽しんでくれた。

でも。。。

果たして私は将棋関係者なのだろうか。いくら日本将棋連盟三重KOMAの会支部 支部長だとはいえ、8年やっててそれいう?と言われてしまうかもしれないけれど、でも。三重県の将棋を話すとなれば、きちんと県連トップとか、それなりに大きな道場とかもあるわけで。指し始めたのは比較的最近だし、平手指してないし。そんな私が将棋関係者として話すのはいろんな意味で無責任ではないか?と。お受けしてからも悩んでいました。

ターゲットが全く経験のない人に向けてになって、それなら話せる!と原稿のやり取りを繰り返させていただいた金曜日パーソナリティの野木さんには感謝しかありません。

聴いてくれた皆さんからは比較的好意的なレスポンスがあって責任は果たせたみたいです。

最後に、ラジオで話した上野裕和六段のブログと瀬川晶司六段の書籍の案内、リンクで入れておきますね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?