見出し画像

私の良さとは。

ある人に聞くと【全部!】と言われます。

理由を聞いたことがあります。シンプルに。【え?じゃぁその説明したところが変わっちゃったら嫌いになっちゃうやん】という答えが返ってきました。

またある日のこと。違う人に言われました。私が元々厳しい?のでキツイことも平気で書いたりするんですが、その表現が【ころんさんの良さを消していてもったいない】と。

うーーん。良さですか。

良さってなんなんでしょう。私の。

良さがあるってことは悪さもあって、悪さは嫌なんですよね。半分だけ見て好きって言われるってことは半分は絶対的に嫌いなんですよね。うん。だって、そのキツイ部分を読んで、ずっとそう思ってたけど言えなかったんだ、よく言ってくれた。言葉が見つからなかったけど表現してくれて言葉になったら腑に落ちた!も同時に言われるわけです。

ある人にとっての良さはある人にとっての嫌いで
ある人にとっての嫌いはある人の好きで。

嫌いな部分マックス見たら拒絶なんですよね。多くの場合。

討論しようとか腹割って話そうがなく、嫌だから蓋っ!みない!

多分複数人経験してるんですけど、パターンがあって、その人たちに怒ると基本ダメですね。その人たちは悪いって思ってないことがど真ん中で私を怒らせるんですけど、一応怒ってるは書いてる段階で半分以下に薄めて怒ってるんです。

◾️大人なら共同で使ってるスペースに何かやる時はみんなに内容物見せてからこれ貼っていいですか?だと思うんだけど。社会性じゃないんかそれは。ポスターとか掲示物、将棋関係山ほどあるけど、私内容確認してるし、共同のとこに貼ってあったことないはず。基本頼まないよ。目立たないところにおいてはおくけど。

◾️一応仕事でヒーラーやってるので状態はわかる。疲れるのに疲れてないは嘘だからな?人に嘘はつかないって結構基本的なことだよね?

◾️連絡もなしにドタキャンするって。。。論外だよね?

以下そんなこんな、結構社会生活考えたら当たり前だよなってことを言わなきゃいけない相手だとは思ってないんだけど。結構いろいろなことを組み合わせて襲来されて、議論もしないで拒絶っていうのは、いい部分しか見ないで自分勝手な私のイメージで私と付き合ってたんだなぁ。あなたの感じてる良さって、【あなたにとって都合の良さ】だったんでしょうかねぇ。(寂)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?