これまで、月刊秘伝のYouTube動画にはありましたが、主催される太我会のYouTubeチャンネルとしてははじめてですね。 遠藤靖彦先生の動画がアップされました! 合わせてショート動画では会員さんの動画も追加されました。 興味のある方は是非ごらんください。 ※11/9 16:32 どうやら以前の動画が差し替えになったようですので変更します
太極拳を習うと、それを通して色々と中国の伝統文化の話も聞けます。 今日はその話題の中のひとつとして水滸伝の武松の話がでました。 厳密には水滸伝の一節 「武松打虎」 が話題に。 中国ではかなり著名な話ですので、YouTubeで「武松打虎」検索すると、例えば児童向けの話や京劇の演目が見られます。 その話の武松も中国では人気なので映画にもなってるくらい。 日本語だと「武松の虎退治」と検索すればおおよその物語もでてきます。 (日本で虎退治となると加藤清正公が著名ですけど) 思え
実は昨日をもちまして、一身上の都合により勤めていた会社を離職しました🥲 ほんと、心身の健康は何にも代えがたく大事なもの。 退職時も同僚や上司からは心配や応援の声をいただきました。 本日から心身を整え新たなる出発をするための期間としてまいります!!😀
YouTubeみてたら興味深いものが。 中国の近代史の資料ではありますが、八極拳の霍殿閣と霍慶雲?が動いている動画でもあります。 霍殿閣は 2:47 から明確にわかりますが 溥儀と婉容の間後方に立つ大柄の人です。よく写真では紹介されてます。 次にだいぶ飛んで 19:24〜19:33 溥儀の後ろをあるくスーツ姿の大柄で角刈りの男性。おそらく霍慶雲。 けっこう長く写ってます。 写真でよく紹介されるのはおそらく19:34のシーンの別角度のものとおもわれるが、そこに示される霍慶雲
以前「足底腱膜炎」であることを書きましたが、武術の練習で障害となることから色々試していたのですが、ふと気づいたことをがあってやってみると痛みそのものが減少しつつあります。 私の場合は特に踵が痛く難儀してましたが、うちの太極拳教室でやる基本の体操と陳式のとある動きでハッと気付き、生活でも気をつけるようにした結果、痛みが軽減。 私の場合はキチンと足全体を使えてなかったことが要因のひとつのよう。 具体的には足は踵周辺というか後ろばかり使っていたようで、指までを使えてなかったので
耳の鼓膜にチューブ挿入手術を今日やりました。 前回3ヶ月前に滲出性中耳炎のため、鼓膜を切開しましたが、また再発。 薬の服用もかんばしくなかったため手術。 そもそも滲出性中耳炎自体この三十数年再発していなかったのが、今年に入って急に…です。 自身の身体にいったい何が?というのが本音。 こどもの頃に逆戻りですからね。 まあなんにせよ、いい医者にめぐりあえてよかった。 この手術、三十数年前と大きく違うのが、圧倒的に時間が短かった。 医療の進歩と医者の技量に感心しました。 自
金曜日夜、微熱とともに中耳炎発症。 痛くて眠れず。 土曜日病院に行って薬をもらい休んでました。 ここしばらく睡眠少なかったし(最短3時間)、体調崩す要因はあったのですが、1日しっかり寝ると身体はスッキリしますし、当然回復度も。 面白いことがあったり、気になることかあると起きてしまうけど、夜眠いと感じたら素直に寝るのがいいのでしょうね。 つい起きてしまう自分に反省です。
ノート書いてみます。太極拳の練習では、教室でもそうですけど、やるとスーッとしていい感じです。 最近とある場所を使い練習しました。ワンフロアーほぼ貸し切り状態もあり思いっきりやりました。 思いっきりやるのってイイですよね😁 あと「節を開く」という師の言が「この感じのことか〜?」と感じることがあります。ほんとにガチで開くんすね。 ただ、焦って急に多くやったりしたら壊れるとは思う。 リハビリのごとく取り組めばいいのだろうな〜という気はします。 懸念としては何故か数ヶ月治らない足底
筋トレはじめました。 深く曲げると伸ばしにくくなる膝をはじめ、下肢不調のため病院行った所、筋力の低下も要因のひとつ、ということでボチボチと。 ここ1年は確かに体調不良等もあり、色々な面で1年前の半分以下ですし。 ちと頑張らねばなりませぬ。
以前こちらで陳発科の弟子の鄧杰老師をとりあげましたが、今回はその奥様がやっている陳式太極剣。 奥様の経歴は不明ですけど、もし鄧杰老師とかから習っているとしたら古いものなのかも…なんて妄想もわきます。 陳式太極拳やっている先生クラスの人ならわかるんだろうけど。 前半は教授風景、3:30からは套路になります。 興味のある方はどうぞ!
今日はアレルギー検査して、そのあと久しぶりに海を見にいこうと思う。 アレルギーは今後のこと考えても知ってて損はないかな、と思ったゆえ。 身に覚えとしては少なくとも何か花粉はあるはず。 さてどうなるやら… 12:55追記 アレルギーの検査、驚きの事実! 花粉がまったく無かった! とりあえずあったのは… ハウスダスト ヤケヒョウヒダニ コナヒョウヒダニ の3つ(42品目中) 掃除等こまめにしないとね。 さて海見に行ってこよう!
ユーチューブで見られる馮志強老師の動画。 一応「混元」前といえばいいのか、そのあたりかな?と思われるものを中心に個人的趣味でチョイス。 先生から御指導いただいているおかげでスゴすぎることがよくわかる😲 おそらく、1番目の動画がネット上のものでは最も古いものかもしれませんね。しかしながら馮老師の動画、さらに古いものがあれば見てみたいですよね。
耳の手術もおわり、少しずつですか基本や太極拳ができるようになりつつあります。 とはいえ、耳の聞こえがまったく変わってしまって(良くなって)身体がまだ追いついてない感じ。 頭部位置の変化とかバランスがまだ慣れておらず、特にスワイショウ系やわずかでも跳躍があるものは難しい。 徐々にやっていきま〜す。
ひとつめは 耳の手術しました。(鼓膜切開) 滲出性中耳炎というやつです。 二三日は運動できません。 ここはつらいとこですが仕方なし。 ふたつめ 心身のことや家のことなどもあり、9月いっぱいをもって離職します。(次は未定) 離職するとしばらく本土行きにくいのでそれまでには何回か行きたい。 とりあえず、 東京(武術関係) 京都(学術研究関係) 石川(京都時代お世話になった方への挨拶) ですね。 関係者のみなさま、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
とでもいいますか…先週体調崩したと思ったら今週は火曜真夜中から耳周辺の激痛。眠れやしない。 水曜日、耳から膿もでるし、なんとか耳鼻科探して受診すると 急性中耳炎 という診断。処方箋が適切で、一応眠れるようになりました。 もし、先週に東京行っていたらどうなっていたのか、考えるだけでもゾッとします。 身体が疲れ切っているのでしょうか? しっかり養生したいと思います。
本来であれば今日5/24、そしていまごろは飛行機に搭乗し東京に向かっていたはず…なのですが先週末から体調を崩し月曜日まで発熱。 平熱にはなったものの職場の人が心配するくらいのダメージ。 コロナやインフルエンザではなかったのですが… やっと5年ぶりに対面、画面からではできない触覚も動員できての練習ができるはずだったのに…と悔しさがもう😣💢 しっかり回復させて次の上京を狙いたいです。 今後は取得可能な休暇数から、数ヶ月おきに、金曜日のみの受講で土曜帰還、という日取りになるで