見出し画像

私と夫と。。これから

私達夫婦は今、妊活をしている。

2020年9月に入籍し、2021年5月から始めた妊活。
私は36歳。夫は32歳。

現時点でまだ子供はできてない。

でも正直そこまで驚きはなかった。

なぜなら、私の周りの友人で20代から不妊治療経験者が4組もいたから。

25歳前後だった私はその時から
「子供って簡単にできないんや~」とぼんやり思っていた。

その時の私は結婚すら出来る気がしてなかった。

そんな私が大好きな人と結婚できた事だけで幸せで、それは今もずっと幸せだなぁ~と毎日思っている。

子供を作ろうとなってからはすぐにお互い病院で検査。
異常なし。 
排卵検査薬も買って、病院でも排卵日チェック。

半年トライしたけど出来ず。。

不妊治療経験者が4組も周りにいて、話も聞いていたから
36歳になった自分は、まぁ出来ないのは当たり前か。。
とは思いつつも、ショックだった。

来月から人工授精にするか、体外受精にするか。。

と、同時に私はそんなにむちゃくちゃ子供を望んでるんやろうか。。とぼんやり。
子供がいない人生、お金も時間もその分自由に使える。

でも、夫との子供ができたら、、と考えたら泣きそうになるほど嬉しい。

けど、いなくても。。

と毎日考えてしまう。

不妊治療経験のある親友の1人がある日私にLINEをくれた。

「もしかして、不妊で悩んでたりする?私でよければ愚痴でもなんでも聞くし言ってな」

凄く嬉しかった。半年も子供もできないけど、これをわざわざ誰かに言うのもなぁ。。不妊治療した友人に聞いても良いものなのか。。とズルズル考えていたところだった。
凄くうれしかった。

話を聞くと、友人は27歳から約4年の不妊治療。
体外受精は5回やったらしい。

ご、5回も。。
しかも夫婦ともに異常なしで原因不明だったとのこと。
5回目も駄目なら里親制度を考えていたらしい。

私は、どうするだろう。
もしこのまま、子供が出来なかった時
体外受精、里親制度まで進めるほど子供が欲しいのか。。
その覚悟がない人は子供を欲しいと思うのは駄目なのか。。

そんな考えがぼんやりと頭の中をぐるぐるしている。

テレビで、独身の芸人さんが40歳すぎた位の時に急に子供が欲しいと猛烈に思ったらしい。
それを専門家?か何かの人が
40歳すぎると産みにくくなる為、それに対しての母性の最後の叫びだ、と言っていた。

だとすると私が今子供が欲しいと思うこの気持ちは母性であって、夫の子供が欲しいというわけではないのか。。?

うーーん

まだ答えはでないまま、それでも子作り頑張ってます。
今月末に不妊クリニック、行って来ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?