見出し画像

ちょっとしたライフハック

超大作のPowerPointスライドを作ったとき
PCがクラッシュしてしまったり、
あるいはファイルが壊れてしまったり、
制作時間を台無しにしたことがあります。


大学1年の情報実習で
「ファイルは『日付+タイトル名』がオススメ」
ということを教わったので
以来、その教えに従っています。


特に、1つのファイルで
ひたすら上書き保存をした場合に
そのファイルがダメになってしまうと
致命的になりかねません。

そこで、
『日付+タイトル名』を採用すると
少なくとも、1日に1回は
バックアップ的なファイルが出来上がります。

最新のファイルが消えてしまっても、
前日までのファイルが残っている
という保険が利くようになりました。

やり直しもしやすいので
レポートの類いや
大作のPowerPointスライドのときには
特にオススメしたいスキルです。

この方法を知ってから
万能感というか
「自分は無敵」「クラッシュしても大丈夫」と
かなり過信状態になっていました。

そういうときこそ
悲劇は起こるものです。


さて、
ノートPCにビールをぶっかけて
大事なデータが立ち上がったまま
強制シャットダウンをせざるを得なくなりました。

PowerPointスライドは300枚以上にも及ぶ、
超絶の自信作です。

でも、
今、そのファイルは手元にありません。
見事に失われてしまいました。

その理由を以下に考察します。


ファイルのスライド名を1,2,3,4,5とします。

220314_filename
・スライド1
・スライド2
・スライド3
・スライド4

3/14は1-4枚目までのスライドを作って
一旦、念のために上書き保存をしました。
スライドを完成させるべく、作業を進めます。


220314_filename
・スライド1
・スライド2
・スライド3
・スライド4
・スライド5
・スライド6
・スライド7
・スライド8
・スライド9
・スライド10


ついに!

日が変わってしまったけど!!

スライドが完成した!!!

うれしい!!!!

でも、油断せずに
いつものように
バックアップを取っておこう。
(自分ってば本当に冷静、サイコー♪)


「名前を付けて保存」
→220315_filename

そうすると、こうなる。


220315_filename
・スライド1
・スライド2
・スライド3
・スライド4
・スライド5
・スライド6
・スライド7
・スライド8
・スライド9
・スライド10

夜が明けた。
満を持して、プレゼンテーションに臨む。

無事、発表が終わって
オンラインで打ち上げをする。
ビールをで乾杯する。

途中、手元が狂い、ビールがPCにかかる。
数秒後に突然強制的にシャットダウンとなり、
PCが立ち上がらなくなってしまう。

運良く、買い替えのタイミングだったので
新機で復旧を試みた。


無い!

220315のファイルが無い!

クラッシュしてしまったのか…


まあ良い、
私にはバックアップファイルというものが
存在している。

220314_filename

これだ!
これで完全に復旧できる。

「ふははははは!」

「…は、は、っはぁああ !?」


220314_filename
・スライド1
・スライド2
・スライド3
・スライド4


念のため、スライド4のところで
ファイルを上書き保存したのが
最終決定稿になってしまったらしい。

完成品のスライドたちは
(辛うじて動画ファイルとして残っているが)
跡形も無く消えてしまったとさ。

おしまい


■結語

・ファイルを新規ファイルで保存するときには
 これまで作業していたファイルが「未保存」のまま
 強制的に閉じられてしまうことに注意

・新規ファイルで名前を付けて保存をする前に
 必ず古いファイルの最終更新として
 上書き保存を一回行ってから
 新しいファイルに移ると良い。

・「日付+ファイル名」のライフハックは有効

・PC周りの飲み物には注意が必要だ(当たり前か… とほほ)