230212日 葬儀


6時ごろ目が覚めた。

布団代わりのこたつの中で、きのうの通夜のことをnoteにまとめ、7時すぎにお母さんと一緒にパンをかじる。

普段は朝食を取る暇なんてない。

ホットミルクを出してくれて、いつもは食べんけどきょうは食べとこう、と気合いのようものを呟く。

カーテンを閉め切ったままでも、晴天なのがわかる。

きのうから暖かい日が続いて、ばあちゃん、やるなあ、と思った。

お母さんが数珠を持ってきて、珠の中を覗いてみて、と言う。

小窓に目をやり、朝陽に向けると、卯年生まれ、と書いてある。

やっぱりばあちゃんのじゃ、と言って受け取り、持っていく準備をしていた。

先月の入院費が二十万円を超えていて、お母さんが病院へ相談に行ったらすぐに亡くなった、と教えてくれた。

ばあちゃんらしい決断。

あと何日か生きていたら年金が25万円入ってきたけど、まあええわ、とお母さんは一人で笑っている。

百歳を過ぎた頃、ばあちゃんとイオンモールに行った時、ゲーセンで遊んでいる見知らぬ子に声をかけて、ばあちゃんは千円札をあげていた。

これで遊ばれえ。

施すのが好きなのか、子どもの笑顔が好きなのか。

たぶん、理由なんてない。

可愛いがあ。

10時すぎ、地元で有名な和菓子屋さんに寄って、お茶菓子を買った。

色違いの個包装のものを選んだら、お店のお姉さんが、赤色はやめておきましょうか、と教えてくれた。

葬儀場へ着いて、ばあちゃんの顔を見て、挨拶をした。

おはよう。

形はあるけど、この中にはいない気がする。

きのうは一緒にうちへ帰った。

おはよう、元気か、また千の風になってを聴かせに来たで、と言っているのは、自分でも変な感じがした。

ホールのBGMを消して、棺の上にスマホを置いて、繰り返し大好きな歌を流しておいた。

ええ歌じゃ。

助六を食べたりしていると、通夜に来れなかった親戚も集まってくる。

冠婚葬祭は意外に良いものなのかも知れない。

大阪から家族も到着して、ニヤニヤしている。

みんな嬉しそう。

お母さんも久しぶりの再会に大喜びだった。

ばあちゃんのおかげ。

楽しむに限る。

葬儀が始まった。

お坊さんは読経が上手なお方だった。

気持ち良くなって、ローソクの炎の揺らぎや線香の煙が流れていくのを見つめながら、ばあちゃんがいそうなところを目で追った。


見つからなかった。

そこに私はいません

長いお経が空間にいっぱいに溜まった頃、ばあちゃんも広がった気がした。


司会の女性が、ばあちゃんへの想いを代わりに読み上げてくれた。

誰にでも優しくせられえよが口癖でした、見守ってください、と伝えてくれた。

葉っぱで水を飲ませてから、棺がいっぱいになるまで、みんなの手で花を供えた。

ばあちゃんをたくさん触った。


ばあちゃんが顔だけになって、花と緑でぎゅうぎゅうになって、めちゃくちゃ楽しくなった。

一緒に自撮りした。

2人とも笑っている。

みんなでゆっくりと蓋を載せた後、1人ずつお別れをした。


千の風になって、をずっとかけた。


気がつくと、手首にあった数珠が無くなっていた。

花と一緒にばあちゃんが持って行った。

持って行ってくれて、ありがとう。

出棺で、長男と一緒に、棺を持ち上げる。

とても軽かった。

子供を四人も産み、行年百八を支えた丈夫な身体は、役目を終えた。


去年九月に転んで大腿骨を折って入院してから、半年かけて、心の準備をさせてくれた。


火葬場に入り、また一人ずつお別れを言う。

もうすぐ、形が無くなる。

悲しくなかった。

寂しくもなかった。

そこに私はいません


自分の中に、ばあちゃんはいる。

棺を眺めながらでも、ばあちゃんの顔は視えるし、ばあちゃんのしわくちゃな手の感触もあるし、声も歌声も、今は心にしっかり残っている。


喪主が点火スイッチを押して、みんなでホールに一旦戻った。

火葬場を出る時、親戚のおじさんが、ガスではなく電気だと教えてくれた。へえ〜


荷物の片付けをしたり、買ってきたお茶菓子を食べたりしてから、お母さんに言って、ばあちゃんが使っていた卯年生まれの数珠を譲り受けた。


ばあちゃんと交換。

人生の最強装備を入れた。


ばあちゃんの手に合った大きさなので、手首にはめても落とす心配がない。


1時間半ほどして、お骨を拾いに行った。

ホカホカの土台には、ばあちゃんの形は無くなっていた。

マジックみたいだなと思った。

足の指、かかと等、骨の説明にみんな興味津々で、かけらが全て愛おしかった。

大腿骨を支えた鉄の棒さえも、何事もなかったように鋼色のまま立派に残っていて、何だか感謝の気持ちが湧いた。


斎場の外に出ると、司会もいない。

お母さんが感謝を述べ始めた。

補聴器を着けた左側からそっと耳打ちして、喪主の長男へバトンタッチさせた。

上手く言った。

そして、解散。

骨壷を抱えて車まで向かうお母さんのことが心配で心配で、こけたらえらいことじゃ、と笑い飛ばすお母さんに途中で耐えきれず、もう俺が持っていくわ、とばあちゃんを代わりに抱いた。


一緒に歩いた時くらい、ゆっくりゆっくりと、狭い歩幅で進んだ。


ドライブが好きだったばあちゃんを車に乗せてから、参列者の車を何台も見送った。


日が暮れて、寒くなってきた。


車に乗り込み、大阪へと出発する。

車の外で、最後の別れの涙を見た。


車の中で、賑やかな夕食が始まった。

そして、みんな眠った。


高速道路であれこれと一人で考え事をした。


聞きたくない声が頭の中で膨らんだ頃、急に家族が起きて、車のスピーカーから、千の風になって、が小さな音で流れ始めた。

家族に尋ねても、誰もスマホを触っていなかった。

音を大きくして、考え事はやめた。



ばあちゃんは、まだしばらくはこの世にいるので、何度か会いに来てくれると思う。


千の風になって


















善は急げ🏃‍♀️