見出し画像

シアワセの青いバトン💙

皆さん、おはこんばんちは。

私の記事にいいね!をしてくださった“ぴのこのこ”さんが、「幸せの青いバトンを繋ごう」という企画(注:旧LINEブログ)をやっていらっしゃいましたので、私も参加させて頂きたいと思います。


💙💙💙💙💙💙💙💙💙

私にとって…
「青」は、特別な色です。

正確に言えば、5年前(2017年)から特別な色になりました。

私が、このブログで取り上げているアイドルグループ
「私立恵比寿中学(エビ中)」
「ばってん少女隊(ばっしょー)」
の2つは、スタダ(スターダストプロモーション)に所属しています。

スタダでは多くのグループで、各メンバーに「担当カラー」が割り当てられています。

そして、エビ中でその「青」の担当カラーだったのが、2017年2月8日に急病のため亡くなってしまった、松野莉奈さん(愛称:りななん)でした。



その時から、青い空を見上げる度、青い海を見る度、街にある青いものが目に入る度に、りななんのことを思うようになりました。


これは、全てのエビ中ファミリー(ファンの総称)に共通する思いです。

エビ中には去年4月から新メンバー3人が加わり、もちろんその3人にも担当カラーが割り当てられましたが、新しいメンバーに「青」は割り振られていません。

今後もエビ中の担当カラー「青」は、永久欠番ならぬ「永久欠色」となるはずです。

りななんが亡くなった後に発表された曲「なないろ」は、りななんへの鎮魂曲(レクイエム)です。
ファミリーがライブで使うサイリウムは、自分の推しメンの色にして振る訳ですが、この「なないろ」が演奏される時は、ほとんどのファミリーが青に変えて振ります。
きっと他のメンバーと一緒に、ステージで歌って、踊っているであろう、りななんに向けて…


↑この「ファーストテイク」のサムネイル画像は、メンバーが左から出席番号順に並んでいます。
(ちなみにスタダグループで出席番号があるのはエビ中だけです)

左から真山りか(3番)、安本彩花(5番)、星名美怜(7番)、柏木ひなた(10番)、小林歌穂(11番)、中山莉子(12番)です。
(番号が飛んでいるのは、卒業した元メンバーの欠番です)

そして、美怜ちゃんとひなたちゃんの間に青い縦線が入っていますよね。
これは、りななんの出席番号が9番で、美怜ちゃんとひなたちゃんの間だったからなんですよ。

私たちファミリーには、そこに間違いなく、りななんがいるのが見えているのです。


💙💙💙💙💙💙💙💙💙

そしてもう一人。
私にとって青が特別な色である理由があります。
エビ中と共に推しているグループ「ばっしょー」で、私の推しメンだった星野蒼良(ほしの・そら、愛称:そらら)ちゃんの担当カラーが、青だったからでした。



だった、でした、と過去形なのは、去年の3月にそららはグループを卒業し、芸能界を引退したからです。

私はこのブログに書いていますように、これまで数々のアイドルを推して来ましたが、その中でもそららはトップ1、2を争うほどの推しメンでした。

そのそららも、芸能界を引退したことによって、私の心の中で「永遠の存在」となったのです。


ちなみに、ばっしょーもそらら卒業後に新メンバーが加入しましたが、ばっしょーの担当カラーに永久欠色はなく、青はやなぎ美舞みゆちゃん(左から2人目)が引き継いでいます。


💙💙💙💙💙💙💙💙💙

というわけで。
幸せの青いバトン、繋がせて頂きました。皆さんもぜひ、繋いでみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?