見出し画像

攻め?守り?肌あれした時のケア

日本に来て始まったマスク生活

私の住んでいたアメリカ🇺🇸アトランタは基本的に車社会。コロナ対応のマスクはほぼ必要ない。その上、コロナ終わったの?って思うくらい日々の生活、スーパーやお店でも、マスクつけてない人が多かった。私も一瞬マスクつけるだけでほとんど気にしてませんでした😊

そんな日々から一転‼️日本に来たら道を歩くときも混雑してなくても、ランニングしてる人でさえマスクしてる💦公園のママたちも子どもたちもみんな。本当すごい。この生活何年も続けてるなんて本当すごい。お疲れ様です😭✨

という事で、もちろん私もマスク生活にしました✌️その結果、今更の肌荒れが。みんながコロナ初期に言ってた事がやっと分かった😭花粉も相待ってカサカサと赤みがひどい。

肌荒れした時の対処法

基本的に肌荒れした時は守ります。とにかく守ります。何もぬらない、が守りではなくて、しっかり刺激がないクリームや日焼け止めを塗ることが守りです✨

肌荒れしてるから特別な成分入りのコスメを使おう😭って思ったりしてませんか?私は昔はそうだった。いそいそとドラッグストアに行って花粉対策やニキビ対策用のスキンケアアイテムを購入して使ってた。

でも今は違います🙏普段から使っているもの、慣れたもの、自分の肌に刺激がないものだけを使う。肌を単純に守るもの。もしくは病院で処方されたもの。そして日焼け止め

どの成分に刺激を感じるかわからない

なぜケア用買った新しいコスメを使わないか?

それは、新しいコスメのどの成分に刺激を感じるか、が本当に分からないから。食物アレルギーと一緒で、体調や環境も作用してくるので、荒れてる時は更に判断できないし、もっとひどくなる場合もあるのです😭悲しいけど💔

肌荒れ対策として備える事

なので私が考える「肌荒れ時に備えて普段から意識しておくといい事」は、

1.どんな時も刺激を感じない日焼け止めを見つけておく→何も塗らないのは肌を火傷させてるようなものだから💦

2.どんな時も刺激がないクリームを持っておく

3.おかしいと思ったらすぐ皮膚科に駆け込む

そんな感じで、病院で処方してもらったヒルロイドさえもヒリヒリしちゃう今の私ですが、とにかくおとなしく過ごします。ちなみにこのCIVASANの日焼け止めは紫外線吸収剤だけど本当に染みないので重宝してます💓

1日何回も塗布することが大事。とにかく摩擦起こさないようにマスクの時はさらにしっかりカバーするよー。

コロナと花粉とウクライナ戦争😢😢😢が一日も早く終息しますように...。

Have a nice day🌸りんこ

※ヒルロイドはお薬です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?