見出し画像

★教える、学ぶ、の新しい形

こんにちは、Jin佐伯仁志です。

先日、ゴルフの一つ目の壁「100」
苦節17年で初めて切りました(パチパチパチ

ていうか
始めたばかりの女子でも1年足らずに100を切るご時世、
今まで何をやってたんだという声しか聞こえませんでしたが(笑)

しかもプロコーチの友人までいてこの体たらくよ。

でも、ひとつひとつのショットを見るとスイングもショットもよくて、
とても100を切れないって不思議とよく言われ、

最近では 100 100 102 102 と
ホント文字通り、球一つ分の壁が越えられない(笑)

で、そういう意味で言うと今回、
いままでと1打差変わっただけなのですが格別の喜びです。


というのも
今年に入ってからまじめに練習しようと思ってやっていたからなのです(笑)

なんせ無職になったし、
時々一緒に回ってた友人女子がぐんぐんスコア上げてきてたし
まじめにやろう、と練習に行く回数を増やして

しかもただ打ちっぱなしではなく
「丁寧に丁寧に」練習していた。


そしたら
割とすぐ成果は出るもので
そこから100ラインに近づいてきた。

そんななか
前述の友人のプロコーチ キタちゃんと
一緒に回ったときにふとくれたアドバイスがあって

そこからまたすごくよくなり
それまでもらったアドバイスも改めて意識して練習してた。

でもまぁ僕は天邪鬼なので
その友人につきっきりで教えてもらってもいいのに

「自分でコツを見つけたい」という困った癖で
いばらの道を歩こうとするわけです(笑)

で、色々工夫したり、ティックトックで流れてくる動画で
教えてることを試してみたりして(だいたいしっくりこない

そんなときに

上手くなってきたけど
最後の壁が越えられなかった、
その壁を越えた練習法を見つけたのです。

その壁を超えると確信した練習法とは・・・・

(ここから、有料です)
このまま購入(¥380)で読み進めてもいいし、こちらの「マガジン」★JIN佐伯仁志の書斎 (月418円)に登録していただくと、登録していただいた月からの有料記事(ひとつ¥380)が全部読めます。それも、スタバのトールラテ一杯分の値段(¥418)で一か月読み放題です。(しかも初月無料ときたもんだ!!)

ここから先は

1,493字
この記事のみ ¥ 380

上限はありません! ほんとにありがとうございます(*'▽')