模様替え ―自分を変えるには時間がかかる―

(読了目安3分)

自分を変えるには時間が必要です。
言葉や行動、考え方など、「慣れ親しんだ自分」を変えるわけですから、時間が必要になるのは当然です。


マスターは以前、中学生になる息子の部屋を作るため、そして冷蔵庫をひとつ減らすために、10年間慣れ親しんだ厨房の「模様替え」をしました。
模様替え後、手が勝手に慣れ親しんだ場所を探し、目が勝手に、以前時計があった場所を見てしまいました。

毎日そんな失敗をしながら、模様替えした後の環境に慣れるのに半年かかったんです。

人生にも、より大きな目的のためにそれまでの習慣を変えなければならないときがあります。


そして自分を変えるには、どうしても時間がかかるということを忘れないでください。


現在20歳の人が変わるには、少なくとも1~2年は必要だと思います。
30歳の人が変わるには、少なくとも3~4年必要だと思います。
しかも「絶え間ない努力を続けて」という前提です。


いつも書くように、人間の脳に新しい習慣を取り込むには「反復」が必要です。
スマホに新しいアプリを取り込む作業のような簡単なものではありません。


それからマスターからくれぐれもアドバイスですが、週に一度の瞑想やヨガ、宗教、セミナーなどで変われるなどと思わない方がいいと思います。
人が変わるには、変わるための本質的な努力が必要です。
マスターが厨房の「模様替え」をしたとき、たとえ時間がかかっても新しい配置に慣れることができたのは、瞑想やヨガ、宗教、セミナーに通ったからではなく、毎日毎日、昔の場所のつもりで勝手に動いてしまう自分と向き合い、徐々に「以前の動き」をなくしていったからです。


瞑想しているだけでは、模様替え後の厨房に慣れることはできませんよね。
「目的の達成のために必要なこと」をする必要があるんです。


たとえば、自己啓発セミナーに参加して、悪いクセや体臭がなくなるでしょうか。
宗教をやれば10年間リバウンドしないダイエットが成功するでしょうか。
現実社会で生きるには、現実社会の中で、自分を変える本質的な努力が必要です。


人生は一回だけの本番です。
人生が思い通りではないなら、自分の考え方が間違えている状況証拠です。
自分を変え、悔いのない人生を歩んでください。

・・・

投稿タイトル一覧は以下です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?