前田

福岡メモ魔

・・・この写真使っていいのかな・・・?

でもSNSは良いって言ってたし、、、。

良い人感が伝わる写真だし・・・。

良いだろう!!


という訳で、メモの魔力でおなじみ、前田さんの講演に行ってきました!

結果から正直に言うと、良し悪し分かれるだろうな、と思いました。

何が?って感想が。

良いと思う人は良いだろうし、悪いと思う人は悪いだろう。

(当たり前か・・・)

今回はオンライン上でも質問などを手元の携帯で打ち込み、後ろのスクリーンに映しながらリアルタイムでやっていくというもの。

その中にも、

「これに5,000円・・・?」

「かえっていいか?」

とか比較的ネガティブなものもあったので、たぶん割れてるだろうな、と感じています。

あ、これは事実。

だからと言って感想は人それぞれ!

そう感じたんならそうだろう。

私の感想は、、、ですね。

「分かりにくい(笑)!!」です。

ダン・ケネディっていう私がすごいなって思っている人も、まー話が分かりにくいんです(笑)。

突如雑談の中に話の本質をぶち込んでくるというもの。

油断ならない講演でした(笑)。

でも、すっごく良い人です!!

ファンになりました(笑)!


というか、150名の参加者それぞれに役立つような話をしようとするとやっぱり抽象的になるのでしょうか・・・。

ダン・ケネディもそんな話し方なので、慣れてはいましたが、やっぱり分かりにくい(笑)。

その分かりにくさがストレートに先程の感想につながるというのも頷けます。

さて、私の感想はどうでもよいと思いますので、ちょっとシェア。

習慣を変えたり新しく作るには2つパターンあるということ

・努力で習慣を作るか、

・夢中で習慣を作るか。

なんとなく分かりますよね?

頑張ってやって、習慣になる人と、なんか夢中でやってて気づいたらそれをやらずにはいられないという状態になっているという人。

どっちがいいか、と言われるとどっちでもいいのですが、夢中でやった方が楽に、楽しくできますので、夢中でやれるものを見つけてみよう。

でも、自分のビジョンによっては努力も必要ですよということ。

そうですよね。。。

私のビジョンは半々なので、頑張り、楽しみます。

あと1つは課題を常に持っておこう、ということ。

常に課題があると、それに対して回答を作るようになります。

そうすると常に世の中をその課題を解決するために、見るようになります。

ともすると、「アンテナ」が張られ、解決をしやすくなるよ、というもの。

最後に!

「問い」か「答え」か。

学校教育は問いが準備され、答えを出すのに一生懸命だが、社会に出ると「問い」は自分で作るケースが増える。

問いか答え、両方バランスよく、使おうね、というもの。


あくまでも私が受け取ったものなので、「合ってる」「違ってる」というものではないです。あなたにとって役に立つものがあればいいのですが、なくとも、つなげて考えると、どこかは役に立ちます(笑)


今日、あなたが笑うことで

子ども達に明日への希望を届けよう!

こころと言葉

礒村 博之



虐待に関する電話はおよそ4分に1件。来年から児童養護施設の対象の児童が在宅支援になることもあり、さらに発見することが難しくなります。教育と虐待。線引きは明確ではないでしょうが、可能な限り関わっていきます。