2020/06/21読書会に行ってきて感じた事
おはようございます。ショコラです。さっきミルフィーユを平らげたショコラです。
お菓子のキーワードがちょくちょく出るかもしれませんが。
生粋の甘党です。
昨日(6/21)はケーキ屋に行って読書会の人たちに喜んでもらえそうな焼き菓子を馬鹿みたいに買ってルンルン♪で車を走らせていました。
私は倉敷に住んでいて美観地区と言って
観光地に時々顔を出すのです。
この記事を書いている2020年はコロナウィルスで自粛じしゅくモードで6月からようやく規制されてたイベントも慎重ですが
再開の兆しがみえだして
昨日は読書会が開催されたのでした。
私が参加している美観地区で行われている読書会は
定期的に行われていて、
またボードゲームや飲み会と言った別のイベントも行われていたりもします。
なので割と何回か参加すると顔見知りのいつものメンバーに出会うので
その人たちに会うのも楽しみになったりもします。
最初は全くの知らない人たちの中で緊張しました。
自分の知らない世界、自分のやったことのない事なんで
普通にコイツ誰?って周りから見られてないないかな?とかちゃんと出来ないと笑われるかなとかビビッてました。
ともかく
そんな不安を最初は抱えてましたし、参加者の名前と顔を覚えないととかそれなりに自分の中で頑張りました。
別に楽しむ為の大人の社会人サークルなんで
不安だけど まぁ楽しんでました。(どっちやねん)
さて、読書会なんですが主な流れは
①会場に行く
②参加費500円払う(運営費、場所代と考えていただければ)
③2Lのペットボトルが用意されてるんで好きな飲み物飲み放題なんで飲み散らかす。
④参加者(今回は10人)が集まって自己紹介
⑤一人ずつ本の紹介をやる
⑥全員が発表し終わったら皆が紹介した本を読みまわしし合いながら雑談
以上が読書会の流れになります。
少し解説します。
会場は倉敷の美観地区なので普通に観光地区になります。駐車場は場所によっては無制限に駐車代が掛かってきます。
観光とか用途に合わせて駐車場を選べばいいのですが、私は観光目的でないので少し離れた場所に駐車します。
ウォーキングも兼ねて楽しみを膨らましながら歩いたり、時間に間に合わないって言いながら街中をランニングしたりすることもしばしあります。
参加費は500円です。読書会は500円と軽くカフェで過ごすよりも安かったりする値段になります。
別の会によっては1000円、2000円と掛かってしまう事がありますがそれでも格安で遊べる場所なのでいかない理由が見当たりません。
今回の読書会で実際に掛かった費用は駐車代の400円と参加費500円の900円になります。参考にしていただけたらと思います。
基本的に紹介する本は適当でも良いです。中には数時間前にコンビニでジャケ買いして紹介する強者もいます。
って言うよりも中身をほとんど読まなくてもOKなノリだったりします。
なので、かなりゆるい雰囲気の読書会になります。そのゆるさが居心地よくて好きな人は定期的に参加しているのだとおもいます。漫画を持ってきてる人もいれば小説を持ってきたり図書館で借りたりしたりもありです。
今回、私が紹介した本は「LOVE理論」、「乙女六法」、「漫画で読む中村天風の教え」になりました。本の中身はまたこのnoteか私のブログで書こうかとは思います。楽しみにしてください。
皆さんが紹介していた本は「世界のお墓集」、「メダカ図鑑Ⅱ」、「三体」「第七官彷徨」「本音で話す武器になる」「アイディアのつくりかた」などたくさんの本がありました。
微妙に予定時間をオーバーするほど盛り上がった会になりました。
コロナ自粛が明けて皆で雑談しながらゆるく楽しく知らない世界を知れる貴重な会になったなと満足する私がいます。
楽しく本の紹介をするのも規模が小さいながらも立派なアウトプットになれたと私は少し成長意欲を見せるのであります。
もちろん、先ほど言った本の中身の紹介は別の機会でお話するつもりでありますのでお楽しみあれ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?