マガジンのカバー画像

元セレモニースタッフ経験談【お葬儀ノート】

2
葬祭の仕事をしていた元セレモニースタッフによる葬儀社での仕事内容や経験談です。 忌み嫌われることが多い「死」ですが、死から「生」を考え、 あなたの人生を創造するヒントになれば嬉し…
運営しているクリエイター

記事一覧

【お葬儀ノート】 「面会」ってなんですか?

ミカエルもガブリエルも〝面会〟のこと、よく知らないようですね。 葬儀社のホームページや広告に 「霊安室完備。ご面会時間は9:00~20:00」 などと書いてあることがあります。 はい! 〝面会〟とは霊安室などに安置された故人様に会うことです。 面会希望の方がいらしたら、 葬祭ホールにいるスタッフが 故人様のお顔が見られお線香をお手向けいただけるよう準備します。 それから弔問された方を霊安室にご案内。 大体こういう流れです。 霊安室は主に 「一名様のみご安置する個

元セレモニースタッフ経験談【お葬儀ノート】始めます。

〝葬儀社〟に勤めていたからこそわかる 「葬儀社での仕事内容って?」 「お葬儀に関する、みんなが持っている疑問」 「怪奇現象?本当にあった怖い話?」 などについての 『お葬儀ノート』はじめます。 おそうじノートではありません( ´ ▽ ` ) おそうぎです。 お葬儀の仕事は、本当に人生の勉強になりました。 考えさせられることが沢山ありました。 不定期ですが、ちょこちょこ投稿したいと思います。 私が葬儀社に勤めたのは、10代で父を亡くし、 葬儀の時お世話になった葬儀社