見出し画像

【感性で暮らしを整える】お洋服が減りました。

皆様こんばんは。

毎年何故か断捨離が必要になるお洋服。
チマチマ見つめ続けて早3ヶ月。

今は50着程で落ち着きました。

春夏秋冬、1年分。

一時は40着と捨てようかと迷ってた服20着。
捨てるのをやめました。

夏服ばかりを迷っていました。
季節外。
もう一度見直すのはシーズンになってからになりそうです。

我が家の3畳のウォークインクローゼット。
収納ケースがひとつもない状態に。
ポールも減らしました。

氣の出入りも良くなったのと、居心地が良くなったなぁという感じがします。

わたしの50着。
この中にはコート。
着れないけど、お気に入りの服。
冠婚葬祭用のお洋服。
DIY作業服🤣
下着とパジャマ以外全て含んでみました。

それを全てハンガーにかけて
毎日全ての洋服に目を通しています。

ついでに下の子のハンガー揃えたいを叶えつつ🤣

画像1

 
それでも、突然とお洋服とさようならのタイミングってくるのだなぁ。

習慣化できたら、適切な形をで収納しよう。
今はまだ毎日目を通したいな。


感性のみで振り分けて、
気づいたら3分の1。
減らすつもりもなかった。
ただ、見つめて決めました。
コーディネートも考えず🤣

全く困らない。

それよりもメリットの方が大きかったです。

たくさんお洋服が会った時、
いつも、合う服が無い!と、叫んでいた氣がします。
今はその時の3分の1なのに🤣

毎日見れない量は混乱するのかもしれません。
目を通せる分が自分の適切量だと感じます。

足るを知る。
自分の満足度、心地良さを知る量かもしれませんね。


では、あすもご機嫌な1日をお過ごしください🥰

いただいたサポートは立派な魔法使いになる為に使わせていただきます❤