見出し画像

【ミニマリスト】試供品を活用できてる人っている?



こんばんは、micoです。


先日、洗面台の引き出しを整理しました。


引き出しの物としては
8割は母、1割は父、1割は私。


私の物は
・ドライヤー
・ストレートアイロン
・歯みがき粉のストック

 (年に2回しか買わないため)

を入れているんですが


母の物が多い!!!


勝手に捨てるわけにもいけないので


母に「これ本当に使う?」と聞きながら整理しました。


特に多いのが
・ホテルでもらったアメニティ
・化粧品の試供品


もういい加減にしてほしい!!!


カミソリ、くし、ちっちゃな石鹸
こんなに使わんやろ!!!


化粧品の試供品も…


これらは100均で買ってきたストレージバッグやカゴに分類して管理していきます。



私が勝手に「不要だな」と思った物たちは別の袋にまとめて、時期がきたら捨てようと思います。


それまでに「あれどこやったー?」って聞かれないかぎりは。


実家の物を少なくしていくことは難しいと思うけど、少しずつでもこういったことを繰り返していけば必ず物が減っていって管理しやすいと思います。


これが実家住みの使命だと思います!


親の機嫌を損なわないようにね…。


【結論】
試供品やアメニティはもらわいのが1番!もらったら即使う!



私の実家の物減らしはまだまだ続きます。


#ミニマリスト
#実家住み
#実家の片付け
#試供品
#アメニティ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?