見出し画像

長めのつぶやき

その人が、強い強いプレッシャーを感じているとき、外野である私たちはどうするのが一番いいのか。

一緒に不安を共有して、不安を分かち合う事がいいのか。

もし私が、プレッシャーを感じている側だとしたら、私が吐き出したい時は、聞いて欲しいし「そうだよね。不安だよね。」って共感しつつ、最後はポジティブに着地して欲しいと思う。

周りに一緒に不安がられてしまうと、もっと不安になる。その上、自分の力でそれを跳ね返してポジティブに着地できないもんだから、それを相手にして欲しい。もう、そこは丸投げで。

だから、私は「大丈夫。出来るよ。」って言う。はたから見たら、無責任でお気楽に見えるかもしれないけど、決していい加減な気持ちでも適当でもない。
「出来るよ!」って言いながら、こっちだって胃がキリキリしてることはある。外野のくせにこっちが緊張して、膝が笑っちゃってる事だってあるよ。

でも、プレッシャーを感じている本人が、不安になるのは当たり前なんだから、外野はドンと構えて、本当は不安でも極力顔には出さずに「出来るよ。」って言いたい。外野は信じてあげることしか結局できないよな。

ご支援ありがとうございます。 いただいたサポートは知識、経験を深めるために有効に活用させていただきます。