眠剤と夜間摂食症候群。

大いに関係が有りそう。

眠剤というよりは眠気。それも強い眠気。

眠剤に直接の原因は無いにしても、眠気が襲うと、判断が鈍る。そして、空腹はどんどん膨らんで来る。昼間なら自制出来ていた制御が、夜になると出来なくなる。それが、普通の眠りよりも深い眠気を誘う眠剤で、強く出るのだと思う。

この相関関係、誰か、体感してる人は、居ないだろうか。

なかなか、夜間摂食症候群を題材にしたブログなどが拾えないので、情報があると、参考になるのだが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?