マガジンのカバー画像

本を読む

23
読んだ本の備忘録&共有用のマガジンです。いろんな方のnote記事も参考にさせてもらっています!これ面白いよ!参考になるよ!こんな考え方もあるよ!っというおススメがありましたら教え…
運営しているクリエイター

#本がひらく

本を読む_随時追加更新中

ザクザクと読んだものを順不同に( ..)φメモ…年代もジャンルもバラバラです。でもどの本も面…

著書累計250万部超! 世界が注目する物理学者カルロ・ロヴェッリ氏の新作序文を特別…

2年前に刊行された『時間は存在しない』が話題を呼び、そのエレガントな文体と鋭い洞察が日本…

38

“分断は「愛」で埋める”没後30年、現代社会に再評価される黒人作家ジェームズ・ボー…

 自由・平等・フロンティアを旗印に、世界のリーダーとして君臨してきたアメリカ。様々な社会…

24

「私は性格で損をしている」と思い込んでいませんか? アドラー心理学を軸に性格の常…

“性格は生まれつきではない。社会的概念である。”  世の中には、「性格で損をしている」「…

31

斎藤幸平×大澤真幸「脱成長コミュニズムは可能か?」――『なぜ、脱成長なのか』『新…

 コロナ下の状況で資本主義の弊害や問題点が明らかになった現在、そのオルタナティブとして注…

59

斎藤幸平×大澤真幸「脱成長コミュニズムは可能か?」――『なぜ、脱成長なのか』『新…

 コロナ下の状況で資本主義の弊害や問題点が明らかになった現在、そのオルタナティブとして注…

112