見出し画像

九ちゃん取説

元気な時はあまり思わない事や、ネガティブな気持ちになる時がある。でも、思い返せば人間って自分のトリセツが必要だとおもう。

なので、今日は自分の取り扱い説明書を書いていく。

元気な時にしてること

自作オリジナルソングを歌ってる
声がハキハキしてる
ネイルを塗っている
連絡がすぐ出来る
周りを見守れる

元気な時の思考回路

なんとかなる
今日も空がきれいだなあ
ハムちゃん可愛い
メイクいい感じ


病んでる時にしてること

誰かに怒っている(自分含む)
部屋が汚いけど平気
ゴミが捨てられない
食欲がなくなる
原因不明の涙
普段なら許せる発言にくってかかる

病んでる時の思考回路

根拠のないネガティブ
身近なひとへの批判的な気持ち
幸せそうな近距離恋愛カップルが恨めしい
太ってても可愛い人が羨ましい
自分はもうダメだ


こうして書き出してみると、病んでる自分は結構頑張った結果なんじゃなかろうか。
頑張った結果の病んでるだから、病んでるときはきっと頑張らなくて休んでいい。

いつもの私は、結構お気楽な感じで、見てて心地いい。そんなお気楽さが失われるくらい頑張る必要は無いと思う。

そうやって少しづつ、じぶんに優しくしたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?