スプリングステークス データ予想

今週は重賞が4レースもあります。

今回はスプリングステークスの

過去10年のデータを見ていきたいと思います。

人気は「1番人気」が最多の3勝を挙げていて、

連対数と3着内の回数も最多です。勝率は30%とそこまでですが、

連対率は80%、複勝率は90%と好走率は非常に高く、

軸としての信頼度は高めです。

また、勝ち馬は10頭中8頭が「5番人気以内」となっており、

人気馬が勝つことが多い感じですね。

ただ、人気薄でも「10番人気以下」が1勝3着2回とくることもあるので、

そこを本命にして当てれたら気持ちいいでしょうね。

枠は1,3,8の複勝率が高めで、2枠が低いです。

前走の距離は1800mと2000mがやや優勢ですが、

それだけではそこまで気にするデータではなさそうですね。

最終的に決める時には、もっと深堀しましょうか。

あとはキャリア4戦か5戦が好成績ですね。

ある程度経験を積んでいる馬が活躍する傾向になっています。

最後に所属ですが、中山で開催ということもあり

栗東が2勝で美浦が8勝と圧倒的に関東馬が優勢です。

これらの簡単なデータからまず数頭に絞って、

そこから本命馬を決めたいと思います。

速く枠順発表されないかな。笑

週末が楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?