マガジンのカバー画像

1分の記事であなたの世界を変える。

217
世界とは一人一人の心です。 見えている世界は、一人一人違う。 違う方向から見れば、世界は違って見える。 すぐに世界は変わります。 悩み、苦しみ、不幸。 笑い、楽しみ、幸福。 全て…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

詩:あなたがいなかったら意味ないよ。

「自然」 人が作ったものには 理由がある 目的がある 意味がある 自然のものには 理由がない 目的もない 意味がない 自然のものが 意味を持つためには 人が作る必要がある あなたが 生まれた瞬間 あなたは 自然そのもの 作り出した 親にとって 意味のある存在 感情だって 物だって あなたが 何かを作り出した時 意味が生まれる あなたが 親になることで 意味になる 一人でも多くの人が楽しく生きる そんな世界にしたくて 発信しています 応援して

詩:幸せになるために

「幸せになるために」 幸せになるために 必要なことは 誰かの幸せを 心から嬉しいと思うこと 誰かの幸せを 小さな幸せと 馬鹿にする人は 自分の幸せを 小さな幸せと 馬鹿にする人 あなたが 誰かの幸せを 心から嬉しいと 思うということは あなたの世界に あなたの幸せを 心から嬉しいと 感じてくれる人がいる ということ 自分の幸せのためには 誰かの幸せが必要で その幸せを感じられる 心が必要になる 一人でも多くの人が楽しく生きる そんな世界にしたくて

詩:リンゴとりんご

「リンゴ」 僕の赤いリンゴと 君の赤いりんごは 違っていて リンゴの形は そうじゃないとか りんごの色は それじゃないとか 喧嘩をしている 問題なのは 形や色ではなくて リンゴの匂いや味や 作った人の想いを どう感じるか? どんな影響を与えるか? リンゴが好き? りんごが嫌い? 全てひっくるめて この世界ができている 僕の赤いリンゴと 君の赤いりんごが 違っていること その違いを 受け入れたら 世界が 輝くようになる 一人でも多くの人が楽しく生

詩:生まれた瞬間からレースに参加している

「レース」 生まれて レースに参加して 周りが見えなくなって 病気になる 生まれて レースに参加して 勝利して 死んでいく 生まれて レースに参加して 頑張ってみたけれど うまくいかなかった 色々な人がいるけれど 何のために 生まれてきたのだろう? 限られた時間を何に 使いたかったのだろう? いつか死ぬのだから いつかどこかに 行くのだから この世で 楽しんだらいい 今という時間を 楽しんだらいい 違うレースに 参加してもいい 失敗だって 成功だ

詩:したいことをすることが、わがままではない。

「わがまま」 やりたいことを することが 「わがまま」ではない その手段が わがままになる 誰かに 何かをして欲しい時 思い通りにならなかった時 思い通りにしたい時 自分の不愉快を伝えるのが わがまま 相手の不安を煽るのが 自分勝手 お願いするのが 本当の大人で やりたいと思わせるのが 魅力のある人 みんな子供の頃は 不愉快を伝えていたけれど 成長して 自分勝手になり 大人になって お願いができるようになる その人が どのように振る舞うかで 魅力が

詩:苦しいという事は優しいという事

「苦しみ」 苦しいということは 心の中の傷に 気がついている ということ 苦しみがなかったら 心の中の傷に 気がつけない ということ 体の痛みが 自分の体を 守っているように 苦しみは 自分の心を 守っている 苦しかったら 休めばいい 傷は治るのを 待てばいい 苦しみが心を 守っているのだから それが癒える 方法を考えたらいい 癒えたら心は 少しだけ強くなるし 優しくなるから 一人でも多くの人が楽しく生きる そんな世界にしたくて 発信していま

詩:裸足で歩くと砂の感触が分かる

「裸足」 裸足で道を歩くのは 足の裏が痛いから 靴を履いた 家の外に出ると 寒かったから 服を着た 昨日、 カッコいい鎧を 着込んでいる人に 出会って 話をしたけれど 今、 思い出せるのは 鎧の形や模様だけ カッコいい鎧だけ 僕は鎧と 話したわけじゃない 明日からは 裸足で歩いて みようと思う 薄着で外に出て みようと思う 足の裏は 少し痛いのだけれど 少し 肌寒くはあるけれど 僕の姿は少しだけ 見えるようになるから 誰かの心に 僕が残るだろ

詩:幸せな人の傍には、必ず幸せを感じている人がいる。

「幸せ」 幸せというものは ひとりでは 成り立つ事ができなくて 幸せのそばには 幸せを感じている人が 必ずいる 今、 あなたが幸せなのは そばに幸せを 感じている人がいるから もし、 誰かを幸せにしたい と思うのなら あなたが今、 幸せである必要がある あなたの幸せが あなたの周りの誰かを 幸せにする 一人でも多くの人が楽しく生きる そんな世界にしたくて 発信しています 応援していただけると嬉しいです (*´ω`*) 【YouTubeで1分の哲学を投稿し

詩:誰かの感情は、誰かのものではない

「投影」 誰かが 自分に対して 負の感情があると 感じるのは 自分の中に その感情があるから 誰も憎まない 誰も嫌うことがない 負の感情を 持っていない という人にとって 負の感情がある人は この世に存在しない 人の感情を 100%知ることは できなくて それを知った つもりになって 自分の心のどこかに 似た感情を見つけて 気にしている に過ぎない 人の感情が 気になる時は 自分の感情の どこかに その原因となる 感情がある 一人でも多くの人が楽