Papa将🍀コーズィーのまったり将棋日記

将棋好き兄弟の父/ ウォーズ二段 / 81dojo初段 / 会館道場1級 / 将棋世界…

Papa将🍀コーズィーのまったり将棋日記

将棋好き兄弟の父/ ウォーズ二段 / 81dojo初段 / 会館道場1級 / 将棋世界「昇段コース」三段 / 振り飛車党 / キャンプ・ジム・KTM・モンハンも趣味 / 将棋キッズ向けに青空こども将棋(@aozora_shogi)を実施中 /

最近の記事

〜歩々是道場〜 対局振り返り(34)

戦型 △相振り飛車 VS ▲三間飛車&美濃 棋譜リンク https://shogiwars.heroz.jp/games/To5638-k_o_G-20240331_091752 課題局面

    • 〜歩々是道場〜 対局振り返り(32)

      戦型 ▲四間飛車&右矢倉 VS △右四間飛車 棋譜リンク 課題局面 ▲78同飛△69銀▲68飛△58銀成▲同飛△67金と技がかかってしまった。 ここは▲46歩と角頭を狙うのが良い。△同歩▲同銀と55の歩を狙いながら、どこかのタイミングで▲65歩と角道を通して4筋3筋を攻めたい。

      • 〜歩々是道場〜 対局振り返り(31)

        戦型 △角交換振り飛車&片美濃囲い VS ▲居飛車&矢倉囲い 棋譜リンク 課題局面 25不突の居飛車だったため△24歩とし、2筋から大駒交換を考えていた局面。 △34銀と離れ駒にしてしまい▲67角で狙われる、△32飛ならまだ良かったが、△12角と角を手放してしまったため、形勢は先手有利に。 ここは△44銀と上がるべき、次に△33桂から今度こそ大駒交換を迫る。

        • 〜歩々是道場〜 対局振り返り(30)

          戦型 △中飛飛車&木村美濃 VS ▲相振り飛車&美濃囲い 棋譜リンク 課題局面 相中飛車の一局。 ここから、△65歩▲同歩△同銀▲53歩△57歩▲同飛△46銀▲同歩で次の局面。 △53飛は両取りの桂があるためできない。 本譜は△66角と飛車を狙いに行ったが駒損が大きい。一旦かわしてから角出る手を考えるべきだった。

        〜歩々是道場〜 対局振り返り(34)

        マガジン

        • vs新嬉野流
          1本
        • vs相振り飛車
          3本
        • vs早石田
          1本
        • vs居飛車力戦
          2本
        • vs居飛車舟囲い
          1本
        • vs右四間飛車
          1本

        記事

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(29)

          戦型 ▲相振り飛車&美濃囲い VS △四間飛車&美濃囲い 棋譜リンク 課題局面 本譜は▲77桂としたが…▲84歩で先手優勢。△同歩▲44角△同角▲84飛で王手角取りとなる。 2歩持ってたため端攻めを決行。 ▲94歩△同香▲84歩△同歩▲同飛と進み△83歩に▲94飛の予定だったが、△83銀▲86飛△84歩となり失敗。 ここは▲93歩が良い。 △同香▲85桂△94香▲76飛で先手良し。

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(29)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(28)

          戦型 ▲ゴキゲン中飛車&高美濃囲い VS △嬉野流 棋譜リンク 課題局面 開戦の形が良くなかった。▲55歩に△65歩と銀に当てられて▲57銀△55銀と銀を引かされた挙げ句、1歩損の展開(-500くらい) ここは▲68角とするのが良い。△65歩に▲77銀と引けるようにし、86の地点にも駒を足せる 中飛車で急戦相手には、68角と引く手が好手になりやすいので覚えておく こちらは終盤、両取りが見えたため反射的に避けてしまったが▲同歩△46角▲37桂打で良い 飛車を取っ

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(28)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(27)

          戦型 △向かい飛車&片美濃囲い VS ▲居飛車&エルモ囲い 棋譜リンク 課題局面 振り返り ここで飛車交換を迫った手が良くない。相手陣に飛車を打ち込む隙がなく、手番も相手に渡すことになる。 ▲38金型や37に桂馬が跳ねられる場合は、斜めに左銀を使っていく構想が良さそう。△74歩〜△73銀〜△64銀と玉頭に迫る。

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(27)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(26)

          戦型 △相振り飛車&美濃囲い VS ▲早石田&金無双 棋譜リンク 課題局面 振り返り 飛車の横利きが止まったので飛車先の歩を交換しようとした手が悪手 △26歩▲同歩のに▲93角成で飛車が素抜ける。王手なので△93同香だが21の桂取りも残るため受ける手を指さないといけない。 ここは△45歩と角交換を迫る。▲同角には△同桂▲66角△42金で互角、▲77桂には△54角▲86飛△46歩▲同歩△44銀などで2筋に力を溜める。

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(26)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(25)

          戦型 ▲四間飛車&高美濃囲い VS ▲右四間飛車 棋譜リンク 課題局面 振り返り △22桂と打たせて△55桂と金を狙われる筋が消えた為、▲56金と上がって飛車先を伸ばそうと思ったが微妙だった。銀得ではあるものの、次に△67角と成駒を作られて先手が苦しい。 ▲82角とこちらも成駒を作る。相手から早い攻めはないため、香車を拾って▲36香なども考えられる。

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(25)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(24)

          戦型 △向かい飛車&美濃囲い VS ▲居飛車&舟囲い 棋譜リンク 課題局面 振り返り 穴熊を目指した△92香が悪手。▲45歩と角交換を迫られて囲いが不安定なまま開戦。 ▲46歩や▲36歩などが突かれてる場合は穴熊に組めるか慎重に確認してから香車を上がるべし!

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(24)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(23)

          戦型 △向かい飛車&片美濃囲い VS ▲棒銀&金無双 棋譜リンク 課題局面

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(23)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(22)

          2023/12/28 ママパパ将グループの忘年会で将棋カフェCOBINへ!もぐさんと久々に対局して、右四間に対して32銀型の四間飛車を試してみたので課題を記録。 戦型 △四間飛車&高美濃囲い VS ▲右四間飛車&エルモ囲い 課題局面

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(22)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(21)

          戦型 △中飛車 VS ▲筋違い角 棋譜リンク 課題局面

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(21)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(20)

          戦型 △急戦向かい飛車 VS ▲棒銀 棋譜リンク 課題局面

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(20)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(19)

          戦型 △急戦向かい飛車 VS ▲居飛車左美濃 棋譜リンク 課題局面 振り返り 無条件で2筋の歩を取れたものの、中盤の駒組みで角の逃げ場をなくしてしまい駒損。 △44角〜△33桂の形にこだわりすぎたのが反省。そもそも歩がぶつかって開戦した時にきちんと読みを入れてない!取る・支える・他の手を指すを考える。 △同歩▲同銀なら△26歩と飛車先を伸ばして後手良し。

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(19)

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(18)

          戦型 △相振り三間飛車 VS ▲早石田 棋譜リンク 課題局面 振り返り 取ったら割り打ちが見えたため、桂で壁を作ったが悪手。割り打ちはかわしてなんともない。

          〜歩々是道場〜 対局振り返り(18)