マガジンのカバー画像

投資愛サラリーマンの日々の思考

14
日常生活からどのようにヒントを得ているか、 どのように考えて日々の投資活動に取り組んでいるか、 紹介いたします! 個別の銘柄分析などより深い内容は別マガジンにて公開中です!
運営しているクリエイター

#テンバガー

新NISAでFIRE!S&P500では届かない理由

新NISAとは?新NISAは2024年から始まる日本人の資産形成のための制度です。 簡単にいうと、 ・…

テンバガーの法則、見つけました

株価が10倍になるには下記の3つの指標の組合せの倍増で、株価が上昇する 売上、純利率、PSR(…

一昨日のうるるの説明動画みて、昨日と今日の午前で全力の買い増しを決行!
同じことを考えた人が多数いるようで、株価が高騰している。
様子見て明日も買いに行こうかしら。。
https://www.youtube.com/live/Xx5kMUw70cs?feature=share

テンバガー候補?銘柄分析【4483】JMDC

記事投稿日の株価終値4475円 会社概要医療ビッグデータのデータベース、データ活用の基盤を持…

1ヶ月で株価1.4倍!【5034】unerryは割高??

下記の記事で2/9にunerryを紹介してから、 株価は1ヶ月足らずで2599→3690と1.4倍になりました…

アライドアーキテクツ買い増し@900円!
1年後にドヤ顔で引用できることを祈る。
今日は持ち株の決算がたくさんで大忙し。。

pythonでお宝銘柄探しの半自動化

前置き 私はしがない投資オタク会社員です。 投資歴が6-7年になり、たくさんの本を読み、ダブルバガー、トリプルバガー達成のコツが分かってきました。 既に上記を達成しているものの中には保持し続けているものもあり、将来的なテンバガーを夢に日々銘柄分析を頑張っています。 (今のところ達成できる気がしないですが。。) 個別銘柄投資は買うタイミングが大切 ダブルバガー、トリプルバガーを取りに行く上で重要なことの一つが、購入のタイミングを誤らないことです。 もちろん、競争力があり、

理論PER

自分がよく使うのでメモ *理論PERは、期待年数後のPERが15となる現在のPERです。

Qualcommが位置情報収集のためのHWとSWのプラットフォームを発表。
ガチホ中のテンバガー候補、unerryの競合サービスになりそうな予感。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1480821.html

unerryの詳細はこちらから!
https://note.com/kokoko1600/n/n6ae6f162f4fc