見出し画像

「またやりたい」2023年12月6日の日記

・バーンズチクルスのCDが届いた!!実はバーンズの交響曲をそんなに聴いたことがあるわけではないので、時間をとって少しずつ聴いていくぞ。ブックレットの厚さもやばい。そんじょそこらの薄い本より厚い。


・ひい~~~心も体も忙しいぞ。それぞれの事象に対する精神の反応が極端にネガティブだったりポジティブだったりして二次元(縦横)に忙しい。

・今日の一番でかい仕事はJASRACのビデオグラムなんとかかんとか…動画で音楽を使いたいです~っていう申請のやつだった。まーーーじでわかりづらい。「インタラクティブ性」とか「原盤製作地」とか、なんも説明なしでわかってもらえると思ってんのか???「区分」とか「種別」とか「用途」とか、似たような言葉使って区別していると思わないでいただきたい。

・前問い合わせしたときにもらった作品コード、嘘だったし。マリオ・ビュルキの曲を申請したいのにBTSの曲が出てきた。コピペしてうっかり消し忘れたんだとは思うけど…くそ~。JASRACが善良なこと知ってるからこれ以上JASRACに対するヘイトを溜めたくないんだよこっちは!!頑張れ!!

・前回の問い合わせで「出版社への連絡は不要です~」ということは教えてもらったけど、具体的にどう申請サイトに入力してください~というのは全然書いてなかったので、勘でやってしまった(マネしないでください)。間違ってたら突っ込んでくれるだろ…と思って…。だってもう一回問い合わせしたらまた10日くらい待たされるんだ…と思うとやってらんなくて…。

・忙しい合間を縫って脱毛に行ってきた。とにかく施術時間が短いので、スキマ時間を活用するせかせか人間になった気持ちになる。


・所属バンドのファンファーレオルケスト体験会、募集開始しました。早速募集停止パートもばんばん発生中。会場のキャパがそんなに大きくなくて募集人数少なめなのだ。それにしたってチューバが爆速で埋まるのは面白すぎる。

・Fideliumは5月にことりの演奏会でやる曲。Friendship!は代表の「やりたい!」の一声で決まった…が、以前やった選曲アンケートの自由記述欄にも他の人がFriendship!の名前を書いてくれたので、じゃあやるか、って決まった。
・Friendship!は去年、ペンギンファンファーレプロジェクトでやった曲だ。当時もなかなか反響があったけど、しばらく経っても「またやりたいなあ」と思ってもらえる曲を選べた、というのは嬉しいことですね。
・私が選曲を牛耳っている限り自分から前やった曲を選ぶことはほぼないんだけど、またやりたい!と言ってくれれば全然、取り上げます。言ってください。

・改めて当時の演奏を聴くと、なかなかの名演じゃないですか!?!?曲自身がもつ楽しさと、奏者・指揮者の感じている楽しさが相乗効果をもたらしている。いい演奏だなあ。

・ペンギンからも次回PFPの告知が出たけど、何の曲やるのか私もぜーんぜん知らない。武藤さんに一任するのかな。


実はサポート(投げ銭)を受け付けております。