破壊の水曜日

毎週水曜日の夜10時。
私はこの時間いつも「声優と夜あそび」を見ている。
理由は私の好きな声優の一人である小松未可子さん。
MC交代の時期になり来季はみかこしどうなるんだろ?と思っていた。水曜日、みかこしが告げたのは「おやすみ」だった。
え?卒業とは違うの?ってなる人も居たかもしれないけれど私は月曜日も見ていたのですぐに理解が追いついた。
まあ、その件については話し出すと本題からそれそうだし詳しいことは声優と夜あそびのYouTubeにあがっている動画で分かるので気になった方は確認してください。

で、ここからが本題。
私っていつからみかこしを応援していたのだろうとふと考えてみた。声優と夜あそび水曜日を見るきっかけになったのは「スター☆トゥインクルプリキュア」という作品。
スタプリロスになっていた私はスタプリで共演していた二人がMCをすると知って見たのが声優と夜あそび2020の特別編第1回放送だった。テーマを決めるときとっても綺麗な女性声優さん達なのに決まったテーマは「破壊の水曜日」
すごくびっくりしたけれどそんな水曜日のちょっぴり破壊的な企画やお二人の楽しそうな姿を見ているうちに破壊の水曜日の魅力にどんどんハマっていった。
ある回でBARへ出かける回があって、その回でみかこしはお酒に弱いのにめちゃくちゃ飲んでしまって顔が赤くなっていて本人も「赤いね」と照れながら言っていた。
それまでの私のみかこしに対するイメージはサバサバ系なカッコよくて美人な人という感じだった。
この時の私は完璧にその可愛さに惹かれた。ギャップ萌えすぎて。恐らくみかこしが推しの一人になったきっかけはこの回。

この回のあと、みかこしのラジオを聞くようになってアニメもチェックするようになった。
いろいろ調べていくうちに実はちょっと天然だったり褒められるのに慣れていなかったり知らなかったみかこしの一面を知ることができた。そして私の中のイメージもサバサバ系なカッコよくて美人な人というイメージから美人で可愛くて優しい人というイメージに変わっていた。 

そんなみかこしは今では私の憧れの人でもある。
こんなにも素敵な人を知る事ができたのは「破壊の水曜日」があったから。破壊の水曜日もあと二回。
あと二回しかないからこそ2年分の感謝を噛みしめて楽しんで最後まで破壊の水曜日を見届けたいと思う。

  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?