見出し画像

当たり前ってなんで当たり前じゃないんだろ?

言われても言われても、腑に落ちるタイミングにならないと腑に落ちず、そういう人は『納得』してから自分で消化しようとするから、現実化に時間がかかるのよ~さっさと先に信じちゃえばいいのに、とは、良くフラクタル心理学クラスで言われました。これは多分、とっても多くの人がそうだと思うんです。

こう、頭から何でも信じちゃう人って、自分で何も考えてないとか、バカなやつって思ってるからなんだろうなーと自己解析。そして自分は馬鹿じゃない、私が決める人生なんだ!って思いたいからなんだろうけど。

遠回り~遠回り。そして行き着く先は結局一緒なんだけど。

今回は、当たり前なことなのに、なんで今まで響かなかったんだろう?ということがあったので。

少し前に、黄金バランスダイエットを自分でやってみる!と、ここにも書いて、インスタにも写真を載せていたんですが、私、その後体調不良に陥り、溶連菌感染による扁桃腺炎になって、お薬もらって日本に行ってましたが、実は数年前にアトキンス(糖質制限)直後に、ひどい胃痛が起きて調べたら、ピロリ菌が快適にお住みになってたりしまして、食の変化に体がついていけないんですね。

で、こりゃ~コンセプトはわかるけど、続けられないなぁと思っていたところに、入門講座のお知らせがあったので、有料だったけど参加しました。少食の人はどうやって続けたらいいのか、を学びたくて。

普通太る人は食べてる、っていう。少食の自覚があるけど、でも食べてるのはわかる。それも要らんカロリーと、偏食による栄養不足が太る原因だとも思う。だけど、今回の黄金バランスダイエットの本を参考に、バランス整えて食べたら、体調不良に陥り、どうすりゃいいんだ?と思ったのですよ。微妙な体調不良ではあるが、通院投薬要らない、いわゆる余力運転の人生か、生活を改めて、元気な老後目指して体改善をするか。

でね、今のまま生きてもね、長寿だから長くは生きるだろうけど、長く健康に生きていけるかっていうと、すごく、想像できない。。。でも、そんな人もたくさんいるしね、薬でおかしいとこや痛いところは抑えて、時々手術してね、不便なのも年だよね~ってね、いるでしょそんな人。

すっごいその自分が想像できるんですよね。今。

だからこそ、分岐点だよなって。

その入門講座で言われたんですね。黄金バランスダイエットは、食べて痩せる、運動はしなくていい、っていうかしちゃだめ!くらいの勢いですよ。スローガンっていうのか、キャッチコピーが。40代から~なんて。完璧じゃないですか(10年近く遅いけど)。

蓋を開けたらね、そうじゃないんだよね。

今から一生やるぞ!と思えるようなことじゃないなら、やらなくていい!

って言うわけでした。

食べるのもね、やっぱり基本中の基本。摂取カロリーが消化カロリーより多けりゃ、バランス良く食べても痩せないし、下手すりゃ太る。

って言うわけですよ。

あのね、すっごく思った。

そりゃー当たり前だわ!

って。

当たり前。すっごく当たり前。なのに、世の中のダイエットって、どれだけこの当たり前を踏まえずに世に出てるだろう?そしてダイエットの食事だろうが運動だろうが、インスタやその他に動画とか載せてるのね、あれ、載せててそれが成功している人が、それを辞めてるか、っていうと、辞めてないよね?

つまり、『これするなら、私のこれを真似しろ!』じゃないんだよね、ホントはね。『これを一生やるって自分で決めてやり続けろ!』なんだよね、彼ら彼女らの言ってないこと。成果出してる人は、自分ができること(もしくはやりたいこと)を、ずっとやってる、わけですよ。

私、毎日じゃないけど、ほぼ!毎日今30分歩いてるんだけど、これ一生やるかっていったら、多分やりたくないよ。でも、一生できるか?って言ったら、うん、できるな、って思ったから、私の一生リスト、に入れようと思う。

習慣づけってのが一番大事だって言うけど、ほんっと、それも当たり前だよね。だって、私の偏食と運動不足と下手に燃費がいいのが今の私なんだもの、つまり、それが今の習慣。その習慣を変えるのに、これから半世紀、今までとは全然違うことを一生続けます!って宣言をしなきゃ、変わらないものよ。だってもう半世紀これで来ちゃったんだもの。

だから、結果が1ヶ月で出なくても、1年ででなくても、下手すりゃ、数十年でなくても、でも、半世紀後にはきっと出てる!くらいの気持ちでやらなきゃ、もう遅いってわけですよ。

でも幸い、23くらいまでは家元に居て、バランスを考えて食事を出してくれた母のおかげで、過去半世紀の半分である、四半世紀くらいは、バランス取れてた!そして、それがその後の四半世紀のワタシを、それでもなんとか生かしてくれてたと思う。だから、今きっと、貯蔵庫、スカスカです。

もうね、難しいこと言ったり考えたりしないでね

これ、一生やりますか?
誓います!

そんな気分よね。それくらいに思えることだけをやっていこうと思う。
だって、それ以外は多分できないもん!やり始めてやめるでもいいよ。辛すぎ!時間取られすぎ!でもなんでもさ。でも、やり始めるときは、一生これ、できるかな?できそうだな?じゃ、意識しないでもできるまでは頑張って、自動運転になったら、考えずにやれるようにするしかないんだよね。

半世紀後にどなたに会えるのかはわかりませんが、100歳近くになったら、今の決断が間違ってなかった、とせめて私は思えますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?