見出し画像

したい事ばかりして生きてる、と気付くからわかること。

好きなことばかりして生きてきたと最近自覚した、自分にダメ出しをしないコズエです、こんにちは。(肩書になりそうな、笑)

好きなように生きてきたと気づいたら、もっと気づいたことがあります。

痩せたいけどちっとも痩せない私が、好きなように生きている自分と仮定したら、その理由は、美味しいものを食べたいからかもしれないし、運動キライだからかもしれないし、今のままでも大好きだよって言ってくれる人が居るからかもしれないし、そのままの私を受け入れてよ!と求めているのかもしれない。

氷山の一角が表層意識(痩せたい)だとしたら、それはたった1割以下。9割以上が水面下の深層意識。(これは多くの人が提唱しているし、多くの人が頷けるのではないかと思います。)

9割以上もあれば、思ってることも沢山あるわけです。その中でも比較的表層に近いものもあれば、もっと奥底のものなんか、目の前に広がるWANTを消さないで見えるわけなんかないのです。

それなので、今この現状(苦しくても辛くても)を求めた自分に先ず、ダメ出ししない。演歌しない。それ、被害者意識と同時に偽善で、悲劇のヒロインしたいだけですから、そんな望みを叶えちゃーいけません(モッタイナイ!)。そうなりたいのが望みだったら、お好きにどうぞ、ですけどね(←現状を変えたくない人なので、なんとかしたいとか思うの無駄です。存分そこにどっぷり浸かりましょう。)

でも本当に変わりたいなら、ダメ出ししないで、認めて向き合いましょう。そうか。○○ちゃんは、こんな現実を望んでいたんだね?でも、こんな現実を求めてたわけじゃないって思ってるんだね(だから変わりたいと思うわけです)。そうか。でも、このかなっちゃってる現実ってのは、どこかの勘違いの望みが叶っちゃったかもしれないから、それじゃ、その勘違いをなんとかしようゼ!って、思えば、変わっていけるんです。

変わりたくない自分もOK。変わりたい自分もOK。どちらにしても、今の現状は、自分が求めて叶えた、つまり好きなように生きてる現実、です(そう見えなくても)。どこに行こうがどっちに転ぼうが、全てOK!なのです、尾の世の中って♡

なんて包容力のある優しい世の中でしょうねぇ♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?