見出し画像

その時のメッセージに耳を傾けて。。。

先日久しぶりに専門分野のシンポジウムに参加してきた、コズエです。こんにちは。

私たちは毎日色んなことを見聞していますが、その中のどれだけを自分のフィルターに通して、その意味を観察しているでしょうか?私はフラクタル心理学を学んでから、その量はかなり増えたな、と思いますが、それでもきっと、まだまだです。

あの人がカウンセラーになったってよ。この人は講師だって。この人は会社を起こしたらしいし、その人はフラクタル心理学からは離れて、違う道を行ったみたい。この友達がこういうこと始めて、その人はこういう仕事に就いたんだって。

そんな噂話のような言葉に惑わされ、自分の道が見えなくなっていた数ヶ月。ここにも何も書く気が起こりませんでした(笑

私は一体何をしたいんだろう?

その問いに自分で答えるように、だんだん思いつく言葉があったんです。私は、私でしかありえない。それは体型のことを考えても、仕事のことを考えても、趣味も日常も全てにおいて、その言葉が頭のなかに浮かぶようになりました。

そして行き着く答え。それは、私は私であるために生まれてきたことを選んだ、ということ。そして私が私を選んできて、こう作ってきたなら(もしくはこうなる自分を作ってきたなら)、私は一体、どうなりたくて今なのか?と問うことのほうが正しいを気づいた時、聞こえてくるメッセージが変わり始めました。

それはサポート

フラクタル心理学カウンセラーのしらいし みほ先生が、購読しているメルマガで『魅力診断』をしてくださる、ということで応募して頂いた言葉にも、『和を図ること』とありました。以前縁があって頂いた言葉も『輪』が幸せを運んでくる、とありました。そして先日のシンポジウムではサポート、という言葉が。あるタスク(術後の成功)を確実なものにするには、その本人の努力はもちろん、力強いサポートが無ければ、ありえないのです、という説明でした。

それはまるで、違う道を行こうと決めた時、自分の中の小さな自分をコントロールしようと決めた時、道ならぬ道(獣道と呼ばれます)を高速道路になるまで歩き続けよう!と思った時、私は一人かもしくはごく少数でやろうとしていました。それは『だって学んだんだから、出来て当然でしょう?』という気持ち。傲慢、でしょうか。

知識があることと、できる、ことは違う。私はもっと、周りからサポートを受け、周りをサポートし続けることで、成功していけば良いのです。成功は周りの人も幸せにするでしょう。

このように、その時時に必要なメッセージは、いつも私たちに与えられています。あなたは、そのメッセージをちゃんと拾っていますか?

素材:写真ACより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?