見出し画像

【参考書レビュー】世界一わかりやすい英語の発音の授業

発音の参考書の1冊目!



レベル

 発音の最初の1冊

雑感

 最近は、英語の勉強で音読することが大切だと叫ばれているため、音読する人はとても多いと思います。でも、自己流になっている人が多い印象です。それでは効果が薄くなってしまいます。また、ネイティブのように発音すればいいんだよと教わることも多いですが、それができないから困っているのではないでしょうか。そんな人はまず、発音の押さえてほしいポイントというものがあるそれを知って練習するからこそ、できるようになるし、音読も活きてくるのです。

 音読やリスニングをする前には必ず発音の練習をしてください。その1冊目に最適なのは、この本なのです。数時間で読めるくらいの内容になっているが、押さえてほしいところをきちんと押さえている。音声があるので、それを聞いて実際に発音してみよう。

 リスニングで聞こえないのは、発音のルールを知っていないためです。日本語と違い、文字通りに発音していません。そこに気づけるとリスニングの力が上がります。

 受験生はこの1冊だけであとは、実践でやっていくと良いでしょう。ただリズムに関しても知っておいたほうが良いので、youtubeで検索するとなお良いでしょう。

フォニックス

発音にプラスしてフォニックスもやるとより効果的ですね。一応学校ではやっていると思うのですが、あまり覚えていないか意識していないのではないでしょうか。

他の参考書

こちらもわかりやすいのでオススメです。

こちらもオススメです。高校生用ではありません。

次のステップ

もっと発音と鍛えたい人は次のステップに進みましょう。世界一わかりやすい英語の発音の授業で習ったことを練習するには、こちらがオススメです。まさに修行という感じの本で好き嫌いが分かれます。これの次は、

 こちらでリズムと喉の使い方をやると効果的です。また、発音に関していうとyoutubeで多くの人が授業を行っているのでそちらもオススメです。多くの動画があるので毎日の習慣にしやすいと思います。
 
 発音は常に磨き続けることで必ずうまくなります。うまくなると英語がもっと楽しくなります。頑張ってみてください。

リスニング

 実際にリスニングの教材を通じて音読することで磨かれていきます。リスニングが必要な人は、今のところプラチナルールと過去問、実践模試をやっていくと良いですね。レベルが高すぎるなら、英検のリスニングをやってみると良いと思います。


サポートされたお金は英語の教材に全部使います!よろしければサポートお願いします!