見出し画像

基礎が大事

基礎が大事!!! 

よく聞くセリフですね。先生たちは、このことをよく知っているから基礎をしっかりと教えようとしますよね。

しかし、個人的には、基礎が本当の意味で大切だと感じるには、応用や発展をやる必要があると思うんです。

たぶんそこで心の奥底から、あっ基礎が大事なんだと気付くはずです。

だから、初心者に基礎が大事っていうことって何か意味があるのかなって考えちゃうわけですよ。中級者ぐらいになって心に響くと思うんです。

こうやって考えると基礎ばっかりやるのってどうなのって考えちゃいますね。

先生は基礎は大事だと思っているから、生徒に基礎をしっかりやらせたい。でも生徒は基礎を大事に思っていない。

書いてて思ったんですが、よくあるストーリーみたいですね。これ。

ずっと基礎ばっかり繰り返しやってた生徒。あまりにも退屈で伸びている気がしない。でも、試合か何かで試してみると実は、かなり伸びてるみたいな。

これ、作品だったら良いですけど、実際はどうなるかって考えるとこうならないですよね。たぶん生徒辞めちゃいそう。

話が脱線しましたが、言いたいことは、初心者が基礎大事ってわからないの当然じゃないってこと。

逆に基礎が大事って気付けたら初心者は卒業だよね。または、達人だったりして。

サポートされたお金は英語の教材に全部使います!よろしければサポートお願いします!