見出し画像

【参考書レビュー】英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。

こんなふうに教わりたかった!



雑感

 

☆チャンネル登録よろしくお願いします!

この動画でも言っているのですが、英語の初期段階で「発音」を学ぶことはめっちゃ大事です。発音を最初に学ぶと英語の勉強全体のクオリティーが上がります。だから、初手で英単語+英文法だけじゃダメなんです。発音もしてほしいのです。多くの参考書ルートで発音が入っていないのは残念です。

中学、高校でしっかり発音を学んだ人って少ないと思うんですよね。実際、なかなかいません。やるとしても少ししかやっていない感じです。フォニックスとか実は習ってたりするんですが、少し習っただけなんで、定着していないんですよね。忘れている子多いです。

あと、よく英語の勉強法で、音読やシャドーイングなんかをオススメしているんですけど、これって自己流になりやすいんですよね。変な癖が付いちゃったり。だから、発音のルールをしっかりやってほしいんです。とにかく真似てやる方法ってめんどくさくないですか?ちゃんとルール教えてほしいですよね?それが書いてある本なんです。

あと、発音やらないとリスニングも聞き取りにくくなります。

最近リスニングで評判の良いこちらの本も発音をしっかりやっています。

良いところ

 発音に関して、押さえてほしいところがしっかり載っている。著者はめっちゃ売れてる文法版のひとつひとつわかりやすくの著者の人。解説は普通にわかりやすいし、読みやすい。

 カラフルでレイアウトは見やすい。図解もあり、初学者でもわかりやすい。

英語学習のアドバイスが地味に良い。最初に書いてあるのでしっかり読みましょう。

左側のページに問題があるので、確認が出来る。

巻末付録で発音記号を学ぶ冊子が付いてる。これで全部覚えてしまおう。

イマイチなところ

 人によっては、カタカナを使うところが気に入らないかもしれない。

他の本

ここらへんにある本が初心者にはオススメです。そーた式は少し毛色が違っているので注意してください。関先生の本もシンプルにまとまっていて、しかもすぐに読み終えられるのでオススメです。

youtubeで有名な「あいうえおフォニックス」もオススメです。youtubeで発音を学ぶのも動画があってやりやすいですよね。本じゃなくても良いので、学びましょう。ただ、本があると、まとまっていて何かと便利です。1冊はあった方が良いかも。

ガチモードの修行を所望の人はこちらが良いです。しっかりした内容になっています。

サポートされたお金は英語の教材に全部使います!よろしければサポートお願いします!