マガジンのカバー画像

勉強法など

53
勉強法や勉強に関しての記事のまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

結局「Try It」が強い

参考書で読んでても分からないことってあると思うんです。そんなときに、今ではYoutubeを使っ…

誰しも英語学習をやめたいときがある

あれをしなきゃいけない。これをしなきゃいけない。英語学習において必ず辛い時期があると思う…

現代文の開発講座をやったのに伸びない人への処方箋

開発されない。 現代文の開発講座は言わずと知れた名著で、March以上を目指すのであればやっ…

苦手教科を解決するためのTIPS

苦手科目を放置していると…。 苦手科目を放置していると、それが原因で落ちてしまうかもしれ…

自分がうまくいった勉強法3選

色んな勉強法が世の中には存在します。オススメされている勉強法も大事ですが、結局は自分に合…

新中学1年生・新高校1年生は最初の定期テストは死ぬ気でやること

個人的な思想。 タイトルのまんまです。これがかなり大切です。 個人的に思っているのは、「…

【私立・国立】志願者数ランキング 2023年 全552位と全177位

おかげ様でものすごく多くの人に見てもらっています。私立の方はもうすぐ3万回再生になります。ありがとうございます。 やはりランキングとは気になるものですね。ついつい見てしまいます。自分の大学は何位なんだろう?と興味本位で見てくれているのかなと思います。 それにしても、全552位というのは多いですね。そんなに大学ってあるんだって作ってて思いました。ほんといろんな大学がありますね。

【国公立】2024年志願者数ランキング 全179位 全国編

今年の順位はどうなっているのでしょうか。あなたが通っている大学、卒業した大学、目指してい…

【TOEICルート】関先生の参考書だけで400~800点

関先生の参考書だけでTOEICルート ルートの流れ まずは、400点までは中学、高校入門の復習を…

英文解釈を勉強していく上で1番最初の壁

英文解釈を勉強していく上で最初の壁は、最初のルールを覚えることです。 英文解釈の最初に…

関正生のThe Rulesは注意が必要

はじめに当時、The Rulesが出たときは、かなり衝撃を受けました。最高に良すぎる長文の参考書…

英検勉強法のコツ

英単語1、英検は語彙力ゲー。だから早めに対策すること 2、覚えるポイントは「音」「繰り…

英会話フレーズ暗記系の参考書の大事な使い方 ポイント3つ

英会話フレーズが載っている参考書って世の中にたくさんありますよね。そのような参考書は、意…

【英検2級】参考書ルート

英検2級の参考書ルート 英検が2024年度から新しくなるので、こちらも参照してください。ライティングの対策についても言及しています。 また参考書ルートについても書いています。 最初に 5級、4級、3級、準2級はこちらから。1つずつ積み上げていこう。無理に2級から!!!と考えなくてよい。自分に合った級からやればよい。 英単語まずは英単語をやっていきます。週200~300程度を覚えていきます。 単語の覚え方について記事にまとめてあるので参照してください。 自分に合う