見出し画像

パスポートの準備🪪

今日は、パスポート発行の手続きについて書こうと思います✈️

パスポートの発行

まず、パスポートを発行するのに必要な書類があります。

  • 申請書(5年用or10年用)

  • 写真

  • 戸籍謄本or戸籍抄本

  • 身分証明書

  • 住民票

私は、住民票は必要なかったので、4つ目までの書類を持って、パスポートセンターに行きました。申請日は、書類の確認をしてもらうだけで、パスポートが手元にくるのは後日になります。

申請日の流れ
受付に書類を渡す

書類の確認(45分の待ち時間)

受け取り日の確認
この時に、受領表が渡されるので、受取日に収入印紙と一緒に持ってきます。

受取日の流れ(申請日から10日後)
収入印紙の購入(申請日でも買えます)
5年用¥11,000  5年用¥6,000(12歳未満)
10年用¥16,000

受付して受け取り


これは、私の地域で申請した場合なので、各市町村によって変わってくると思います。参考として見てもらえたらと思います😊

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます🌼
次回は、クレジットカードとワクチン接種証明書について書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?