見出し画像

使い道多すぎ"Have"って何よ?

スペインの離島からこんにちは。
Hello from isolated island of Spain.

こんな質問をいただきました。
I got a question that...

Q. Have って使い道多すぎてよう分からへん
     I'm confused that there are lots of ways to use "have".
A. …ほんまですね
     … It's true.

もちろんその場でも説明しましたが、
「これってブログネタにええんちゃう?」と思って温めておりました!
For sure, I answered it on the moment, but also thought
"It could be a good resource for the blog" and keep it warm😁

*今回も文法のお話になるので、英語字幕はここまで!

「Have=持っている」を捨てる

皆さんは学校で「Have=持っている」と習ったと思います。

間違いではないのですが、もっと広くHaveを捉えると考えやすいです。

Have=自分の手の届く範囲(領域)に所有している、自分の管理下にある

スクリーンショット 2021-06-29 16.31.41

図を描くとこんな感じです。

この感覚をつかんだら

1.「持つ」=自分の領域に所有している
例)I have a pen.
手に持っていても、筆箱に入っていても、その筆箱が机の端にあっても
ペンが手に届く範囲や管理下にあるなら、I have a pen です。

2. 「食べる」=自分の中に摂取する
例)I have a banana.
バナナを自分の中に取り入れて、その栄養を所有すると考えられます。
「食べると持っているを区別するにはどうするか」という質問もいただきました。前後の文や状況で判断できるかなーと思います。
例)I have a banana for breakfast.:私は朝食にバナナを食べる。
  I have a banana for my child.:私は子供のためにバナナを持っている。
まぁ、気になったら聞いてみたらよろしいですよ。

3.「いる、ある」=自分の領域に存在している
例)I have a child.:私には子供が一人います。
  I have a cat.:私は猫を一匹飼っています。
  This house has 3 bedrooms.:この家は寝室が3つある。
子供と猫と家を一緒にするなんて…!という意見も来そうですが、まぁ、haveを使った例文なんでね。😸💚

4. 「(病気に)かかる」=自分の領域で症状を所有している
例)I have a cold.:風邪をひいている。
  I have a flour allergy.:小麦アレルギーだ。

これでこわくない!Have to, 現在完了, 使役動詞

画像3

Haveでつまづく3大ポイントに
Have to:~しなければならない
現在完了(Have + 過去分詞)
使役動詞
があると思います。

これも、Haveの感覚をチェンジすることで考えやすくなりますよ。

1. Have to(~しなければならない)=自分の領域ですることがある
例)I have to go to the station next morning. :私は明日の朝、駅に行かなければならない。
自分の領域ですることがあったら、例えそれがしたくないことでも、早く片付けたいですよね?すると「あ〜、しなければならない」に転ずる訳です。

ちなみに、"don't have to~"はしなくても良いという意味になります。

2. 現在完了(~したことがある、してしまった)=自分の領域で~の経験がある
例)I have studied science.:私は科学を勉強したことがある。
  I have washed the plates.:私は皿を洗ってしまった。
自分の過去も、自分の領域として捉えます。すると、何でHaveを使うのかも納得いただけるかな〜と思います。

3. 使役動詞のHave=自分の領域で~ということがある or してもらう
Haveの中でも一番ややこいのが使役動詞ではないでしょうか?
例文ごとに解説していきましょう。

例 1)I have my daughter make coffee.:私は娘にコーヒーを淹れてもらう。
 (have + 人 + 動詞の現在形)
自分の領域(=管理できる場所 )で誰かに何かをしてもらう場合を表現します。
「強制ではない」というのがポイントです。

例 2) I had my wallet stolen.:私は財布を盗まれた。
(have + 物 + 過去分詞)
自分の領域で(物に)何かが発生したという表現になります。
財布を盗まれたのは不本意ですけどね😑
物は自分では動かないので、動詞は過去分詞を使い「(物が)〜された」とします。
I have my hair cut.:私は髪を切る
はよく使える表現ではないでしょうか?

 例 3)I have my hands full.:私は手いっぱいです。
(have + 人・物 + 形容詞)
人 or 物を〜の状態にするという表現です。
この場合はhands(手)をfull(いっぱい)にしている
つまり、手はふさがっており「忙しいよ」という意味になります。
I'm busyと言うよりも、私は好きな表現です。
ぜひ使ってみてください♫

画像2

中一のかなり初期段階からずーっと英語の授業に出てきた"Have".
今日でまた一歩距離が縮まりましね🤝
使いこなすことで、英語的な表現もグッと上がるので、
いろんな場面で使ってみていただけると嬉しいです😄

❤️ Thank you. Arigatou. Gracias. Grazie. ❤️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?