koko

子ども2歳男児 子育て日記 42歳母ちゃん子育てただいまイヤイヤ期反抗期に奮闘中 専…

koko

子ども2歳男児 子育て日記 42歳母ちゃん子育てただいまイヤイヤ期反抗期に奮闘中 専門職だが、いまいち現場復帰にふんぎりがつかない日々 毎日息子と電車ごっこ

最近の記事

  • 固定された記事

楽に生きる、、、ではないと思うこの頃

ここ何年かで、生きづらい世の中になったなぁと思うこの頃。 そうゆうときって、必ず 〜言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、poison〜 この歌が、歌詞が、頭の中流れてくる。 GTO主題歌、わたしが高2かそこらの時、流行ったなぁーみんな観てたなぁー わたし、夜ドラマとか観る習慣がなくて、いつも、夕方やってる再放送で観てた。 公園で知り合った親子さん、子ども同志同い年なので、ママさんとお話ししたいんだけど、 あれ?なんてしゃべったらいいんだっけ? わたしより若いし、変な

    • 水族館に行ってきた

      こんにちは! 昨日は、暑い🥵ので、涼しいところをもとめて、 水族館へ 行ってきたのは、すみだ水族館 去年も行ったけど、まだ歩き始めで、よちよち歩きだった。 行きたいところへよちよち歩いてマダムたちの群れに、ぶつかったりしてた。 それが、昨日は、スタスタと歩く歩く。スロープを何度も往復し、わざわざ階段を登ったり、 ペンギンさんが、部屋に戻るのをついて行って、 行っちゃったー!と オットセイは、怖かったのか抱っこ、抱っこ!と言い、じーっと見てた。 水族館内をほぼ2週くらい往復し

      • 2025年問題

        こんばんは! このまえ、YouTubeの中丸くんがやってる銀河チャンネルみてて、 いつも、毎回楽しみにしているチャンネルなんだですが、ちょっと怖いこと言ってて😱 2025年問題、 そう、超高齢社会もあれですが、 わたしは、2025年7月に大きな地震が来ると言うこと。 いままで、予知していたひとがいて、すごく当たるとかで有名になってること、知らなかった。 だからか、余計に、みんながみな、これは、当たるんじゃないか!って、いわれると、ほんとに怖くて怖くて、、、 大きな津波がくる

        • 2歳児、しじみを食べるの巻

          今日から梅雨入りとか、ニュースでちらっと、聞いて、ついに来たか!と思った母ちゃんです。 こんにちは😃 先日の夕飯時に、面白いことあったので、書いてみます。 タイトル通りで、 なんか、ちびまる子ちゃんみたいなタイトルですが、 ちびまる子ちゃん、小学生の頃、一度に全巻かなぁ?買い、よく読んでいた思い出の漫画です。 まるちゃんのお母さんとうちの実母がよく似てて、すぐ怒る! 妹とけんかしてると、その頃は、一戸建てに住んでたのですが、 けんかしてると、なにしてるの?!とドスドスと

        • 固定された記事

        楽に生きる、、、ではないと思うこの頃

          おしゃぶり探しの旅は、どうなった?

          こんばんは! 変わらず、わたし母ちゃんは、咳が止まらず、フスコデ飲みました。それで、少し眠いような、、部屋が暑い🥵 クーラーつけるか!今どきクーラー言わないか! 2歳児子育て中の母ちゃんが書く日記に、ようこそ! タイトル通りですが、、 今現在の状況は、なんと! おしゃぶりなしで寝ております! バチバチ👏 昼寝も就寝も!すごい!なくても寝れるじゃないの!これぞ、進化、じゃなくて成長だわ! ただ、お気に入りの、タオルがありまして、それは、時々かじっており、びしょびしょーって

          おしゃぶり探しの旅は、どうなった?

          鼻水が固まりはじめる

          2歳児育ててる42歳かぁちゃんです。 専門職なのに、専門のせの字もでない、子育て日記です。 今日は、雨でどこにも行こうと思えず、 チャンも、こうえん!とは言わず、家で過ごす。 チャンの具合は、どうかと言うと、 なんと! 鼻水が、かまたり始めてきました!本人は、鼻詰まっててチンしずらそう😭がんばれ!あとすこしだ! わたしの具合は、咳が止まらず、薬飲むと眠くなるから夜寝る時しか飲めないし。少し、喘息っぽい気もする。今日は、雨だし。 こうゆう、雨とかの日は、頭痛いし、ぼけーとする

          鼻水が固まりはじめる

          イヤイヤと言わないイヤイヤ期とバイキンマン

          2歳児育ててる42歳母ちゃんです、こんばんは! 今日は、タイトル通りなんだけど笑 一般的には、あれよね? お着替えしよう イヤ! オムツ変えよう イヤ! うちの、チャンは、 お着替えしよう いいのっ! オムツ変えよう いいのっ! こうなります。 いつからか、忘れてしまって、気づいたら、 何に対してもいいのっ!って返事がきます。 そして、口がへの字になり、ぎゃーぎゃー大泣きします、これは、急に来るから、 こっちも、構えてないし、びっくりするし、なんだ?なんだ?どうした?って

          イヤイヤと言わないイヤイヤ期とバイキンマン

          鼻水ダラダラ&喘鳴聞こえるため小児科受診が楽しそう

          今週から、チャンは、鼻水ダラダラです😭 鼻水でてくると、 ちん、ちん!って言ってて、 ちんしようね!ってわたしは言うんだけど、 そもそも、 鼻をかむことをちんするって、何故言うのか?謎すぎる。 また、家の中で、ボール投げしたり、騒いでるとやっぱりぜいぜい言ってる。 少し休んで、座ってシールとかで絵本とかで、遊んでると、落ち着いてくる。 あー!やっぱりチャンも喘息だなぁ、と思うこの頃です。 そんなわけで、また小児科行ってきました。 いつも行くと思うことがあって、 チャンと同

          鼻水ダラダラ&喘鳴聞こえるため小児科受診が楽しそう

          ベポラップの思い出

          子どもが、日曜日から鼻水ダラダラと夕方から発熱したため、月曜日に小児科を受診した。 小言だが、月曜日なのに、近くの大きい病院は、休診だし、いつも行くクリニックは、予約取れないしで、どこ行けってゆうのよ?と怒りモードでのわたしに、実母がここの小児科はどう? というので、ホームページ見てたら、なんと受診予約できた!隣の市で電車乗り継いで、 えー、全力抱っこで行って参りました! まぁ、いろんな感染症が流行っててどれかは、見極めるのは、難しいと、また熱が上がったら、かかりつけ行って

          ベポラップの思い出

          保育園での事件のニュースを知って

          妊娠中もいまも、保育園での事件のニュースを知っちゃうと、 どこに預けたらいいのか?と思ってしまう。 出産してから不安症で、いろんなことが、子どもに関わることで、心配になったり、不安になったりで、どうしたら、いいんもんか? なんていうか、起こりもしないことや、起こる確率が低いことに対してとても敏感になってます。 保育園で保育士さんの虐待のニュース とても驚いたし、怖いと思いました。話ができない子ども相手にやることか!と、弱いものをいじめて何になるのかと、子どもがトラウマにだっ

          保育園での事件のニュースを知って

          お題を書いてみる、私たちの習慣

          2歳男児子育て中のかぁちゃんです! 子どもが1歳半過ぎ頃から、朝寝しなくなりまして、 さらに、引越しと、またマンションなので、下の階の老夫婦に足音がうるさいとクレームありまして、、いろいろ重なり、 午前中は、公園行ったりスーパー行ったりと子どもと遊びに行きます!午後は昼寝してもらいます。が、寝ないときもあるので、また、公園に行きます。 午後も公園行くことを2ランウドと、わたしは呼んでます。意味合ってるかどうかわからんが😱 2ラウンドになると、わたしの体力が持たないのです。 「

          お題を書いてみる、私たちの習慣

          子どもが喜ぶスーパー、イトーヨーカドー

          ここ最近の子どもとの、朝活?散歩コースは、 最寄りの駅まで行って電車乗って、 電車見てまた戻ってくる。そして、駅近くのイトーヨーカドーに行く! お目当ては、アンパンマンのお菓子やパン、あとバタークッキー! これは、とてもシンプルだか、すごく美味しい😋 今日は、ベビーカーなしだったので、チャンを歩かせてたのですが、ヨーカ堂着いたら、勝手にひとりで走って行っちゃってー笑 「たのしいー!」言っちゃってる!笑 そんな様子みてるこっちも楽しいー!走るもんだから、追いかけます。 「待て

          子どもが喜ぶスーパー、イトーヨーカドー

          おしゃぶりをたずねて三千里

          おとといよ夜は、おしゃぶりなしで寝たのだが、 今日はなかなか、 「ちゅっちゅー!ちゅっちゅー!」 とあきらめてくれず、急に立ち上がり、 「あったー!💚」ハートマークつけよか?笑 ぐらい嬉しそうな表情で、おしゃぶり見つけて、装着する。ほんと嬉しそう。 今日は母ちゃんの負けだ。 はじめまして! 2歳児子育て中のかぁちゃん、42歳!よろしくお願いします!ごく日常の様子を記録しておこうと、思いペンを取りました。 だって、昨日食べたか?忘れるくらいの記憶力なんで、子どもの成長と今日の

          おしゃぶりをたずねて三千里