見出し画像

あの過去があったからこそ"今"がある

中学2年生の時の出来事。

不登校になっていた子が途中から教室に戻って来ると。

別にいいよ。戻って来れるならそれでいいと。。。思ってた。

でも、そこから周りの態度も変わった。
先生が不登校だった子ばかりを優しく、クラスの子達,周りが見えてなかった。

その日から私は全てを我慢するようになった。
先生に嫉妬した。
本当は、先生とも話したかった。ただそれだけ。

陰湿な行動をとり始めた。
問題を起こせば先生に叱られるけど 先生と1対1になる。1対1になれば話せると思った。↼これがきっかけ。

先生には、沢山 迷惑をかけた。
悩ませた。
でも、ちゃんと本音を聞いてくれた。
そして先生の本音を伝えてくれた。嬉しかった。

先生の本音を聞いて思った。
「私ってバカだ~。」、「何やってんだよ。」って。

陰湿な行動をとってしまい、頭を冷やすため反省するために早退した日の次の日、先生に呼ばれた。

早退した日、道徳の授業があり、そこで1曲紹介したとのこと。

1度でいいから聴いてきてと歌詞カードを渡された。
そこに書いてあった曲は…

【ライフ・イズ・ビューティフル/ケツメイシ】

君が流した涙が
いつか花を育て咲かせて
君の目の前に
広がるはずだから
君が乗り越えた壁は
いつか君を守る盾になって
君のそばで
いつまでも支えるだろう
顔で笑って心では泣いて
「楽しく生きる」どころでは無いって?
心配すんじゃねぇ
今はちょっと運がねぇだけ
だから皆同じ
もう少し踏ん張れ
君が倒れりゃ
肩も貸すし
もう歩けないなら
足にもなるし
困ったならば手を借り
時には手を貸す
そうやって人は「人生」という絵を描く
土砂降りの日もあれば
晴れの日もある
でも今日という日は
いくら待てど二度無く
「泣き」「笑い」抱え
今君が生きてる
それだけの事で
誰かが幸せに満ちてく
だからこそ言うんだよ
「生きるって素晴らしい」
悩んでる君に
捧ぐならばこんな歌がいい
泣きたい日は泣け
笑いたい日は笑え
美しき人生 君のままで
苦労 苦悩 越えた自分に
おはようハロー
もう辛くないよ
泣いたり 悩んだりするから
人生は美しい
ボディーブロー 耐えた自分に
おはようハロー もう辛くないよ
泣いたり 悩んだりする
君だからこそ美しいから
思い通り行くこと少ない世の中
目的 夢もよく見えない ここから
だが時は経って 過去は去ってく
今日も新しい日々が待ってる
時に逃げ出す 自分を隠さず
誰しも同じ思いがあるはず
不安な心 抱えた悩み
それは神様が君に与えた課題
現実と理想を彷徨う前に
もう振り返りたくない 過去でも
これからの幸せの数 数えよう
今を急がず その身を任せ
ありのまま気負わず 君らしくあれ
窓からの朝日 その目を覚まして
君しかできない 笑顔を咲かせて
苦労 苦悩 越えた自分に
おはようハロー もう辛くないよ
泣いたり 悩んだりするから
人生は美しい
ボディーブロー 耐えた自分に
おはようハロー もう辛くないよ
泣いたり 悩んだりする
君だからこそ美しいから
些細な願いも 小さな幸せも
消えてしまいそうな 君へ
「目の前にある物 信じられなくなった」と
「もう嫌になったよ」と
呟いた君の言葉 聞こえたから
僕らは 君のそばで歌うよ
君が 笑顔になるのなら
素晴らしい人生の 途中から
また 再び笑えるのなら
美しき人生の 友だから
君が流した涙が
いつか花を育て咲かせて
君の目の前に
広がるはずだから
君が乗り越えた壁は
いつか君を守る盾となって
君をそばで いつまでも支える
君が流した涙が
いつか花を育て咲かせて
君の目の前に 広がるはずだから
君が乗り越えた壁は
いつか君を守る盾となって
君をそばで いつまでも支えるだろう
苦労 苦悩 越えた自分に
おはようハロー
もう辛くないよ
泣いたり 悩んだりするから
人生は美しい
ボディーブロー 耐えた自分に
おはようハロー
もう辛くないよ
泣いたり 悩んだりする
君だからこそ美しいから

歌詞カードを見ながら聴いて泣いた。
「あぁ、こんなに泣くほど耐えてたんだ。」、「ずっと我慢してたな。」、「もう少し生きてみよう」って。
沢山聴いて泣いた。

悪い出来事が続くと、人は時として自分だけが不幸だと思ってしまうが、決してそうではなく、どんなに強く見える人でも、«誰もが心のどこかに悩みを抱え、泣いたり笑ったりを繰り返しながら、それでもたくましく生きている»のだ。

時が経ち、辛かったあの日のことをおもうと、「この瞬間がなければ今の私はいない。」、「これがあったからこそ、あの時の経験があったからこそ、それなりの"今"があるんだな。」と思える。

そう思えてるなら、きっと、素敵なことなのだろう。

この曲は、《辛くなったとき》や《笑えなくなったとき》に聴くと「もう少し頑張ってみよう。」って思います。

とっても暖かい応援歌だなと感じます。
皆さんにも 1度は 聴いて欲しいなぁ と思います。

(★´∀`)ノ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2020.09.18.

#私の勝負曲
#恩師からのすすめ
#音楽を聞こう

#WHS名古屋校
#jk3

この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,941件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?