日本の他責思考の根本かも


男女間に限らず、勝手に空気読んで我慢してきた癖に突然「もう耐えられない!」とかキレる人なんなのかな?
その前段階で「ちゃんと不愉快だってこと伝えなよ」てアドバイスすると「言えたら苦労しない」とか「言える人はいいよね」とか「言っても無駄だし」とか「言ったらもっと不機嫌になる」とか結局単なる我が身可愛さ、自分が良く思われたいだけで、「言っても無駄って言ってみたことあるの?」って追及すると「言わなくてもわかる」「他人にはわからない」「関係ないから言えるんだよ」とか、いや素直に「言いたくない」って言えや!自分に都合良く向こうが自ら気付いて或いは他の誰かに言われて変わる可能性に賭けてるって言えや!

でも本人は気付かない誰も気付かせてあげないからいつまで経っても変わらないもう耐えられない!って、そういうのムシがいいって言うんだろ。
人間同士は他人なのだから、お互いに何が好きで何が嫌かちゃんとコミュニケーション取り続けなきゃ良好な関係は気付けないだろそれを怠って相手に押し付けて乗っかって悪化したら相手の所為かよ。
お前の頭と口は何のためにあんねん。
何をそっと距離取って「波風立てないスマートな自分」に浸ってんねや。

ということが、社会も政治も腐らせまくった原因だよね。いつでも誰かが何とかして良い感じにしてくれることを陰から願っている。自分は表に立ちたくない。美味しいとこだけ啜っていたい。ぬるま湯から出たくない、汚泥でも。

巻き込まれたくない!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?